神戸医療産業都市 再整備や美装化が進む道路や公園
-神戸医療産業都市-
「神戸医療産業都市」に病院が次々と建設されていますが、アクセスとなるメインの道路や周囲の公園の再整備が行われています。
この写真は、「神戸医療産業都市」を東西に貫く幹線道路を東側に見た様子です。歩道は南側のみに整備されていましたが、北側にも整備されました。
道路の北側に南公園やポートアイランドを南北に貫くプロムナードへの階段とスロープが整備されていました。
道路の南側のこの堤防跡は残すようです。この堤防はポートアイランド1期工事の南端部分です。2期工事前はここから先は海でした。
堤防はほとんど解体されましたが、この部分だけ残っています。堤防の南側も南公園となっていますが、地下の一部は「半地下駐車場」となっています。
「神戸医療産業都市」を東西に貫く幹線道路を西側に見た様子です。歩道は南側のみに整備されていましたが、北側にも整備されました。
「チャイルド・ケモ・ハウス」と「西記念ポートアイランドリハビリテーション病院」の前に整備された歩道です。
だだし、「西記念ポートアイランドリハビリテーション病院」の前を過ぎると行き止まりになります。
道路の北側では、ポートアイランドを南北に貫くプロムナードの西側で「ポートライランド南公園改良工事その3」が行われています。
「ポートライランド南公園改良工事その3」の様子です。森のようになっていた樹木がすべて撤去されました。現時点では完成形が想像できません。
先行してポートアイランドを南北に貫くプロムナードへの階段が供用開始されていました。
| 固定リンク
« 神戸医療産業都市 株式会社カン研究所神戸ポートアイランド本社研究所建設工事 2013年5月27日の建設状況 | トップページ | 「京」の100倍の性能 理化学研究所の次世代スーパーコンピュータの建設場所は? »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市新長田駅南第2-C地区 病院×住宅の複合施設「ASMACI 神⼾新⻑⽥」が完成 2023年3月16日に竣⼯記念式典を開催!(2023.03.22)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)
- 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!(2023.01.25)
- 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定!(2023.01.10)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)