長堀橋交差点付近 地上36階、高さ約125mの「(仮称)中央区東心斎橋1丁目計画」
-(仮称)中央区東心斎橋1丁目計画-
6月14日に少し触れましたが、長堀橋交差点付近に地上36階の超高層タワーマンションの建設計画があるという報道があったので見てきました。
予想通り長堀橋交差点の南西側にある駐車場でした。この敷地には、かつて「日産プリンス大阪販売・長堀店」がありました。
計画名は「(仮称)中央区東心斎橋1丁目計画」で、地上36階、地下1階、高さ125.35mの超高層タワーマンションになります。
北東側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
現在は、青空駐車場となっています。
「(仮称)中央区東心斎橋1丁目計画」の建築計画のお知らせです。建築主は「東急不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発」、設計者は「IAO武田設計」、施工者は「長谷工コーポレーション」となっています。
「東急不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発」なので「ブランズタワー+ウェリスタワー=ブランズウェリスタワー心斎橋」でしょうか? ここ最近、「東急不動産」は関西を積極的に攻めていますね。
南立面図です。ヘリポート、塔屋も含めた最高部の高さが125.35mとなっています。大阪市は最近この規模の超高層タワーマンションが多いですね・・・
(おまけ)
すぐ近くの「アルテビル長堀橋」跡地です。地上25階、地下1階、軒高100.7mの超高層ビル「(仮称)長堀橋ビル」が建設予定でしたが、リーマンショックで頓挫しました。
株価下落で失速気味のアベノミクスですが、アベノミクスでなんらかの復活があると期待して時々見に行っていますが、動きがありません。
(おまけ)
地上35階、塔屋2階、地下1階 高さ128.95mの「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」は、2013年5月初旬の着工予定になっていたので行ってみましたが、駐車場のままで動きがありませんでした。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 訪日外国人数 2023年10月は252万人 ついに10月単月比で2019年超え 2023年通期では約2500万人を予想!(2023.11.22)
- なんさん通沿い 難波千日前地区地区計画 「三菱UFJ銀行難波駅前支店跡地、難波センタービル、YES・NAMBAビル」を再開発!(2023.10.28)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) 「東京建物三津寺ビルディング」が竣工 「カンデオホテルズ大阪心斎橋」が2023年11月26日に開業!(2023.10.12)
- 西日本屈指の繁華街の大阪・心斎橋 グローバル旗艦店「ユニクロ心斎橋店」の跡地 「UNIQLO SHINSAIBASHI」が2023年11月23日にオープン!(2023.09.26)
- クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2023年12月期第2四半期決算短信 2023年12月期は売上高3兆円突破の可能性!(2023.08.09)