« 神戸医療産業都市 開院した「西記念ポートアイランドリハビリテーション病院」 | トップページ | 神戸医療産業都市 竣工した「チャイルド・ケモ・ハウス」 »

2013年6月 2日 (日)

神戸医療産業都市 開院した「神戸低侵襲がん医療センター」

Kobemedical130531
-神戸低侵襲がん医療センター-

 昨日(6月1日)、世界最高峰のフリースタイル・モトクロス大会「Red Bull X-Fighters World Tour」が大阪城公園の「西の丸庭園」でアジアで初めて開催されました。

 とても人間業とは思えません。バックの大阪城がめちゃめちゃカッコイイ! それにしてもF1レースと言い最近の「Red bull」のイメージアップ戦略は凄まじいですね。日本の清涼飲料水メーカーも頑張らないと!

 Red Bull X-Fighters Osaka 2013 - 配信録画映像
 
 本題に戻って、「神戸低侵襲がん医療センター」は、放射線や抗がん剤の利用など「切らないがん治療」に特化した専門病院です。2013年4月1日に開院しました。
 
 事業費は約60億円で、用地は神戸市が貸し、国土交通省所管の「財団法人民間都市開発推進機構」、医療用検査機器大手の「シスメックス」などから出資を受けています。
 
 地上5階、地下0階、高さ20.96m、延床面積9,188.93㎡、病床数80床となっています。放射線治療機器は最新型を3台(サイバーナイフ1台、トモセラピー1台、トゥルービーム1台)備えています。
 
 公式HP → 神戸低侵襲がん医療センター
 
 
Kobemedical130532
「神戸低侵襲がん医療センター」は、2013年4月1日に開院しました。
 
 
Kobemedical130533
連絡ブリッジで2階と接続されています。
 
 
Kobemedical130534
連絡ブリッジは、ポートアイランドを南北に貫くプロムナードまで伸びています。
 
 
Kobemedical130535
エントランスは北側にあります。
 
 
Kobemedical130536
北東側から見た様子です。
 
 
Kobemedical130537
連絡ブリッジは、ポートアイランドを南北に貫くプロムナードまで伸びています。
 
 
Kobemedical130538
連絡ブリッジです。
 
 
Kobemedical130539
ポートアイランドを南北に貫くプロムナードとの接続部分です。
 
 
Kobemedical130540
プロムナードに草が生えていました。この路面ブロックは「インターロッキングブロック」でしょうか?
 
 路面ブロックは見た目は美しいですが、クッションの「敷砂」の上に規則正しく並べているだけなので、隙間から草が生えてきます。そのため定期的に除草のメンテナンスが必要です。植物の生命力は凄いですね。
 
 いろいろな再開発現場を見ましたが、竣工時は美しいですが、月日が経過して路面ブロックの隙間から草がボーボー生えている場所をよく見かけます。
 
 
Kobemedical130541
北から「神戸低侵襲がん医療センター(80床)」、「西記念ポートアイランドリハビリテーション病院(136床)」、「神戸市立医療センター中央市民病院(700床)」、「先端医療センター病院(60床)」の4病院が一直線に並んでいる様子が分かります。医療産業都市らしくなってきました。

|

« 神戸医療産業都市 開院した「西記念ポートアイランドリハビリテーション病院」 | トップページ | 神戸医療産業都市 竣工した「チャイルド・ケモ・ハウス」 »

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事