« (仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業 環境影響評価書案の公開 大観覧車が約170mから約130mに・・・ | トップページ | 京都大学のiPS細胞研究2番目の拠点 京都大学(南部)総合先端基盤研究棟(iPS細胞研究所第2研究棟)新営その他工事 »

2013年8月 7日 (水)

京都大学(医病)総合高度先端医療病棟」の建設予定地 2013年7月30日の建設状況

Kyotouniversity13071
-京都大学(医病)総合高度先端医療病棟-

 「京都大学」は、京大病院東構内に「京都大学(医病)総合高度先端医療病棟」の建設を計画しています。
 
 概要は、免震構造の地上8階、地下1階、最高部高さ34.99m、延床面積22,708.19㎡となっています。「接続棟」と「渡り廊下」も同時に建設します。
 
 災害発生時の対応強化や、重症患者の転送受入、臓器移植時の搬送などに対応するため、屋上部にヘリポート(24m×24m)を設置する計画です。病床数は計414床を予定しています。
 
 
Kyotouniversity13072
南東側から見た様子です。
 
 
Kyotouniversity13073
北東側から見た様子です。
 
 
Kyotouniversity13074
「埋蔵文化財調査」が終わり、工事に着手しています。
 
 
Kyotouniversity13075
現在は現場がよく見えますが、工事が進むと仮囲いが設置され見えなくなるんでしょうね。先に見えるのは、2010年5月に竣工した「積貞棟」です。

|

« (仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業 環境影響評価書案の公開 大観覧車が約170mから約130mに・・・ | トップページ | 京都大学のiPS細胞研究2番目の拠点 京都大学(南部)総合先端基盤研究棟(iPS細胞研究所第2研究棟)新営その他工事 »

61 京都府」カテゴリの記事

96 大学編」カテゴリの記事