JR尼崎駅改良工事 大阪駅方面に大規模橋上駅舎増設 2013年8月22日の建設状況
-JR尼崎駅の橋上駅舎増設-
JR西日本は、JR尼崎駅の混雑を緩和するため、駅舎の東側に新しい駅舎を増設する工事を行っています。
JR尼崎駅は、島式4面8線の地上駅です。ホームの上に改札口がある橋上駅舎となっています。
増設される駅舎は現駅舎と南北自由通路を挟んだ東側に建設されます。増設部分には、柵外・柵内コンコースとは別に店舗スペースも設けます。
また4面あるホームへの上り下りにはエスカレーターと階段をそれぞれ設置、ホーム上の屋根も12・10両編成の電車に対応して延伸します。
鉄骨が姿を現しています。
「鉄筋かご」です。
「ラフテレーンクレーン」がスタンバイしています。
「安定液タンク」です。
現在の橋上駅舎との接続部分です。
ホームから見た様子です。
ホーム上でも工事が行われています。
ホーム上に鉄骨の柱が姿を現しています。使用されている駅のホーム上での改良工事では、いつも知らない間に柱が出現します。
終電から始発の間に工事が行われているので、私たちが工事をしている様子を見かける事はほとんどありません。
この柱の基礎は「場所打ちコンクリート杭」となっています。かなり深く掘削され、「鉄筋かご」が建込まれ、コンクリートが打設されています。
南西側から見た様子です。
橋上駅舎の「南北自由通路」の東側の窓が閉鎖されています。
橋上駅舎は、大阪駅側に増設されます。
「建築計画のお知らせ」です。
| 固定リンク
« あまがさき緑遊新都心 大規模再開発プロジェクト「尼崎D.C.グランスクエア」 2013年8月22日の建設状況 | トップページ | 新大阪センイシティー2号館跡地 (仮称)ライフ西宮原店新築工事 2013年8月22日の建設状況 »
「56 兵庫県・尼崎市」カテゴリの記事
- 尼崎市 阪急電鉄阪急神戸線 沿線最大規模、商業複合・総計画戸数421戸の駅前大規模プロジェクト「プラウド阪急塚口駅前」(2020.12.14)
- 日鉄興和不動産 物流施設「LOGIFRONT(ロジフロント)」シリーズ 近畿圏第3弾 「LOGIFRONT尼崎Ⅳ」着工!(2020.12.05)
- JR尼崎駅徒歩3分 JR沿線線最大級 総戸数456戸の『(仮称)「新都心創造」マンションプロジェクト』(2020.09.12)
- 尼崎市のパナソニック工場跡地 アジア太平洋地域最大級 延床面積約39万㎡の「ESR尼崎ディストリビューションセンター」が竣工!(2020.07.10)
- 阪神尼崎駅南西側 尼崎城の復元工事「尼崎城400年記念館新築工事」 2018年2月8日の建設状況(2018.02.12)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- JR西日本が鉄道事業法に基づく事業基本計画の変更認可申請 山陽本線の姫路駅-英賀保駅間に新駅設置 2026春開業予定!(2021.01.15)
- 愛知県海部郡蟹江町 JR関西本線の蟹江駅(かにええき) 橋上駅舎及び自由通路を2021年1月31日(日)始発列車より供用開始!(2021.01.11)
- JR西日本 JR神戸線の神戸駅5番のりば 2020年12月25日(金)の始発列車から「昇降式ホーム柵」を使用開始!(2020.12.19)
- 熊本空港アクセス鉄道 JR豊肥線三里木駅~熊本空港を結ぶ鉄道新線計画 「三里木駅、中間駅、阿蘇くまもと空港駅」の3駅を想定!(2021.01.24)
- 「JR西日本グループ中期経営計画2022」見直し 3大プロジェクト(大阪駅西エリア、三ノ宮、広島)はどうなる? 三ノ宮駅ビル計画はいったん白紙!(2020.10.31)