地上35階の超高層タワーマンション (仮称)淡路町3丁目マンション新築工事 2013年8月下旬に着工へ!
-(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事-
御堂筋の東側の現駐車場用地に、超高層タワーマンション「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」が計画されています。
「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」の建設予定地は、「淡路町三丁目」の駐車場です。すぐ北側には、超高層タワーマンション「リーガルタワー大阪・淡路町」があります。
2013年5月初旬の着工予定日を過ぎても着工する気配がないのでやきもきしていましたが、淡路町3丁目に職場がある読者の方からメールを頂きました。
近隣に配布された資料も添付されていました。資料によると2013年8月下旬に着工が決まったようです。
竣工は2016年3月下旬予定で変更はありません。未定だった施工者は「大林組」に決まったようです。
「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」の建築計画のお知らせです。送っていただいた資料により下記のように変更になる事が判明しました。
(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事の変更点
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区淡路町三丁目53番1(地番)
◆ 階数-地上35階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-128.95m
◆ 敷地面積-1,992.97㎡ → 1,996.92㎡
◆ 建築面積-1,079.83㎡ → 1,010.74㎡
◆ 延床面積-24,682.60㎡ → 23.452.27㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造 → 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-215戸 → 216戸
◆ 建築主-住友商事、三菱地所レジデンス
◆ 設計者-浅井謙建築研究所
◆ 施工者-未定 → 大林組
◆ 着工-2013年05月初旬予定 → 2013年08月下旬予定
◆ 竣工-2016年03月下旬予定
「(仮称)淡路町3丁目マンション新築工事」の立面図(北面)です。塔屋も同じ大きさのタワーマンションは高く見えるので好きです。
スマートな超高層タワーマンションなので、資料によると「マストクライミング方式」のタワークレーンを敷地の北西角に1基のみ建てて建設するようです。
| 固定リンク
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- withコロナに対応した新時代のオフィスビル 地上21階、高さ101.732mの「本町サンケイビル」 2021年8月末竣工!(2021.01.20)
- 超高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業 地上36階、高さ約128mの「プレミストタワー靱本町」 概要が決定!(2021.01.10)
- 地上31階の超高層ビルに建て替え 「心斎橋プラザビル(新館・本館・東館)、心斎橋フジビル」の4棟 「心斎橋フジビル」の解体工事が本格化!(2021.01.05)
- 大阪城南側の「NTT西日本本社ビル、NTT西日本馬場町ビル」 超高層ホテルに建て替え 建物高さの最高限度が102m!(2020.12.25)
- 大阪市 「難波宮跡公園(北部ブロック)の整備検討に向けたマーケットサウンディング(市場調査)」の結果を公表!(2020.12.13)