名古屋市 地上46階、高さ約211mの「名古屋駅新ビル(仮称)他計画」 2013年9月6日の建設状況
-名古屋駅新ビル(仮称)他計画-
JR東海は、「名古屋ターミナルビル」の建て替え計画を進めています。地上46階、地下6階、高さ211.10m、延床面積265,337.92㎡の超高層ビル「名古屋駅新ビル(仮称)他計画」が建設中です。
商業施設のテナントには、大手家電量販店「ヨドバシカメラ」が9~11階への入店が決定しています。
2~8階にはセントラルタワーズの百貨店「ジェイアール名古屋高島屋」が増床して入り、専門店街を取り入れることを検討しています。
8階には「三省堂書店」が東海地区最大級の売場面積(1フロアあたり)で出店する計画です。12・13階は「タワーズプラザレストラン街」と一体としたレストラン街になる予定です。
名古屋駅新ビル(仮称)他計画の概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1015番15他
◆ 階数-地上46階、地下6階
◆ 高さ-最高部211.10m
◆ 敷地面積-97,191.00㎡(駅施設全体)
◆ 建築面積-10,492.78㎡
◆ 延床面積-265,337.92㎡(うち名古屋駅新ビル264,903.23㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-心棒的な役割を担うコアブレースや低層棟外周部及び高層棟コア部への制振部材(オイルダンパー)を配置、屋上に制振装置を配置
◆ 用途-オフィス(15階および26~44階)、商業施設(2~13階)、ホテル(約350室:15階および18~24階)、駐車場、バスターミナル(1階)
◆ 建築主-東海旅客鉄道(JR東海)、ジェイアールセントラルビル(株)
◆ 設計者-名古屋駅新ビル(仮称)実施設計共同企業体(大成建設、日建設計、ジェイアール東海コンサルタンツ)
◆ 監理者-名古屋駅新ビル(仮称)実施設計共同企業体、ジェイアール東海コンサツタンツ
◆ 施工者-名古屋駅新ビル計画(仮称)新設他工事共同企業体(大成建設、鹿島建設)
◆ 着工-2012年09月28日頃
◆ 竣工-2015年末予定
◆ オープン-オフィス入居開始(2015年末予定)、ジェイアール名古屋タカシマヤ、ホテル開業(2016年春予定)
敷地北側です。
敷地北西側の「高層棟」の建設現場です。
◆ 構真柱(こうしんちゅう)
「名古屋駅新ビル(仮称)他計画」は、「逆打ち工法」では建設されています。「構真柱(こうしんちゅう)」が4本見えます。
奥の2本は、「構真柱」を垂直に立てて組み立てています。手前の2本は実際に建込んでいるように見えますが、よくわかりません。
敷地南側です。
◆ 連続地中壁掘削機
ビルの建設現場ではあまり見かけないクローラークレーン搭載型の「連続地中壁掘削機」が3台も稼働しています。
◆ EMX掘削機?
クローラークレーン搭載型の「水平多軸回転式掘削機」です。「EMX掘削機」だと思いますが、間違っているかも知れません。
先端の「水平多軸回転カッター」部分が回転して掘削します。掘削土は、「安定液」といっよに地上に吸い上げます。
隣りの「大名古屋ビルヂング」では、低空頭型の「水平多軸回転式掘削機」が2台稼働していました。外観が全く違いますが、「水平多軸回転式掘削機」なので、同じ役割を果たします。
掘削機を地中に吊り下げて掘削を行っています。肝心な部分が見えないのでタイプがよくわかりません。
◆ MEH掘削機
バケット式掘削機の「MEH掘削機」です。バケット式掘削機は、深い場所も掘削可能ですが、バケットを上げ下げして掘削するので、上げ下げに時間のかからない比較的浅い場所を掘削するのに適しています。
◆ RC地中連続壁の鉄筋かご
平たい「鉄筋かご」なので、「連続地中壁掘削機」で掘削して、「RC地中連続壁」を構築している事が分かります。
平たい「鉄筋かご」を建込んでいます。
◆ アースドリル掘削機
「アースドリル掘削機」で掘削孔を掘っています。「場所打ちコンクリート杭」の構築と共に、「逆打ち工法」で建設されているので、「構真柱(こうしんちゅう)」を建込みます。
「構真柱(こうしんちゅう)」が見えます。垂直に立てて組み立てているようです。
◆ 土砂分離装置
「水平多軸回転式掘削機」は、掘削土を「安定液」と共に地上に吸い上げるので「土砂分離装置」が必要になります。
| 固定リンク
« 名古屋市 名駅一丁目計画(仮称)新築工事 2013年9月6日の建設状況 | トップページ | 広島市 地上52階、高さ約193mの「広島駅南口Bブロック第一種市街地再開発事業施設建築物」 2013年9月9日の建設状況 »
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 (仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト 商・学・広場・住の複合開発「(仮称)名古屋市千種区星が丘元町計画」が始動! (2025.03.31)
- 6棟を一体開発する「名古屋駅地区再開発計画」 「名古屋鉄道」が概要を発表 高さ約172mと高さ約170mの超高層ツインタワー、延床面積約520,000㎡!(2025.03.25)
- 6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 総延床面積約50万㎡・総事業費約5,000億円!(2025.03.21)
- 名古屋市 「名古屋駅」と「ささしまライブ24」を結ぶ地下道 約300mのうち200mに動く歩道を設置 2032年度の完成を目指す!(2025.03.15)
- 中部国際空港(セントレア) 中部国際空港代替滑走路プロジェクト 2本目の滑走路の着工記念式典を2025年2月22日に開催!(2025.02.25)