パークタワー梅田 2013年10月1日の建設状況
-パークタワー梅田-
「(仮称)大阪市北区扇町2丁目計画」は、大阪市北区扇町の「北野病院」西隣にあった独立行政法人「産業技術総合研究所」跡地に建設中の超高層タワーマンションです。
地上31階、塔屋3階、地下1階、高さ107.455m、総戸数230戸となっています。高さ107.455mは建築物の高さで、塔屋の高さが7.82mあるようなので、最高部は115.275mのようです。正式名称は「パークタワー梅田」となっています。
タワークレーンがすべて姿を消しました。大きな塔屋が目立ちます。
南西側から見た様子です。
南側から見た様子です。
北東側から見た様子です。
低層部を北東側から見た様子です。工事は最終段階です。当初計画では、竣工が2013年10月下旬予定、入居開始が2013年12月下旬予定でしたが、竣工が2013年10月中旬予定、入居開始が2013年12月上旬予定と少し早くなっています。
多くのマンションの物件概要の竣工予定や入居開始日は少し余裕を持って発表している場合が多く、竣工直前にこのように少し前倒しになる例は珍しくありません。
低層部を南東側から見た様子です。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年8月17日の建設状況(2022.08.18)
- 大阪の隠れた超優良企業「日東電工」 「グローバルニッチトップ」戦略 本社は「グランフロント大阪 タワーA」(2022.08.17)
- 大阪に本社があるライバル企業 大和ハウス工業 VS 積水ハウス 「大和ハウス工業」が「積水ハウス」を売上高で逆転したのはいつ?(2022.08.13)
- ダイキン工業 四半世紀(25年)で売上高が7倍に拡大! 2023年3月期の連結決算 売上高3兆4500億円・営業利益3,500億円を予想(2022.08.04)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 大阪都市計画地区計画の変更 「B-2地区」の区域を見直し、「B-2地区」及び「B-3地区」に変更!(2022.07.29)