« 新・新ダイビル(仮称)新築工事 2013/10/08 2基目のタワークレーン登場! | トップページ | ヨドバシカメラの空中回廊 「回遊デッキ設計に伴う、地中埋設物の試掘調査」が始まる! »

2013年10月10日 (木)

中之島にぎわいの森づくり事業 一級河川堂島川(旧淀川)環境整備工事(水晶橋~鉾流橋右岸) 2013年10月4日の建設状況

Osakanakanoshima13101
-一級河川堂島川(旧淀川)環境整備工事-

 大阪府では、中之島周辺に親水公園や遊歩道を整備する「中之島にぎわいの森づくり事業」を行っています。
 
 中之島の堂島川の川辺をみどりの遊歩道でつなぎ、河川沿いの回遊性を高めるとともに、みどり豊かなにぎわい空間を創出することにより、人が憩い楽しめる場をつくる中之島にぎわいの森づくりの推進を予定しています。
 
 現在工事が行われているのは「大阪高等・地方・簡易裁判所合同庁舎」南側の、堂島川右岸の「水晶橋~鉾流橋(ほこながしばし)」の部分です。
 工事名は「一級河川堂島川(旧淀川)環境整備工事(水晶橋~鉾流橋右岸)」となっています。
 
 
Osakanakanoshima13102
西側の「水晶橋」側には、建物が建設されています。
 
 
Osakanakanoshima13103
労災保険関係成立票を見ると事業主は「ハウゼ・クリエイト」、注文者は「ケー・エキスプレス」で、工期は2012年9月10日~2013年12月20日となっています。
 
 注文者の「ケー・エキスプレス」のHPを見ると事業内容は「旅館、温泉施設、レストラン、スパ、ウェディング、バンケット、エンターテイメント、物販の運営」を行う企業となっています。
 
 
Osakanakanoshima13104
当たり前ですが、北側の「大阪高等・地方・簡易裁判所合同庁舎」側の道路沿いから入れるようになります。
 
 
Osakanakanoshima13105
東側の「鉾流橋(ほこながしばし)」側から見た様子です。
 
 
Osakanakanoshima13106
川にせり出して遊歩道が拡幅されています。東側はオープンスペースになります。
 
 
Osakanakanoshima13107
建物の手前に整備中の階段です。
 
 
Osakanakanoshima13108
床材が積み上げられています。
 
 
Osakanakanoshima13109
整備中のスロープです。
 
 
Osakanakanoshima131010
「大阪高等・地方・簡易裁判所合同庁舎」南側の歩道も再整備されています。

|

« 新・新ダイビル(仮称)新築工事 2013/10/08 2基目のタワークレーン登場! | トップページ | ヨドバシカメラの空中回廊 「回遊デッキ設計に伴う、地中埋設物の試掘調査」が始まる! »

31 大阪市・北部②」カテゴリの記事