« ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー 2013年11月9日の建設状況 | トップページ | ファインクォーターシティ 2013年11月11日の建設状況 »

2013年11月12日 (火)

新・新ダイビル(仮称)新築工事 2013/11/11 & ポール・マッカートニーの大阪公演

Daibuil1311111
撮影日2013年11月11日 遠景です。
 
 
Daibuil1311112_2
撮影日2013年11月11日 全景です。
 
 
Daibuil1311113
撮影日2013年11月11日 最高部は7階(8FL)まで鉄骨建方が行われています。
 
 
Daibuil1311114_2
撮影日2013年11月11日
 4基目のタワークレーンが完成していました。このタワークレーンは鉄骨造の超高層ビルでは非常に珍しい「マストクライミング方式」です。
  
 
Daibuil1311115
撮影日2013年11月11日 「PCカーテンウォール」の取り付けの様子です。
 
 
Daibuil1311116
(おまけ)
 昨日、「ポール・マッカートニー」の「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」に行ってきました。S席16,500円(別途手数料)と高かったので、悩みに悩んだのですが、「ポール・マッカートニー」は71歳、今回行かないと一生後悔すると思ったので思いっ切って行きました。
 
 11月7日(木)安室ちゃん、11月9日(土)いきものがかり、11月11日(月)ポール・マッカートニーと超ハードな日程で完全に燃え尽きてしまいました(笑)。 
 
アウト・ゼアー ジャパン・ツアーの日程
① 2013年11月11日(月) 京セラドーム大阪(追加公演)
② 2013年11月12日(火) 京セラドーム大阪
③ 2013年11月15日(金) 福岡ヤフオク!ドーム
④ 2013年11月18日(月) 東京ドーム
⑤ 2013年11月19日(火) 東京ドーム
⑥ 2013年11月21日(木) 東京ドーム
  
 
Daibuil1311117
(おまけ)
 グッズ売り場です。多くの方が1万円以上グッズを買っていましたが、私は財布の中身に寒風が吹いていたので、マフラータオル(1,500円)とプログラム(3,000円)で我慢しました。 
 
 
Daibuil1311118
(おまけ)
 ライブ前・ライブ中も写真撮影OK(フラッシュ厳禁)でした。当たり前ですが動画撮影やプロ機材でのカメラ撮影は厳禁です。
 日本人アーティストの日本公演と違い、アメリカやイギリスでは撮影OKが一般的ですが、日本でも来日したアーティストの撮影OKの会場が増えています。
 
 客席は約36,000人で満席でした。開演は10分遅れの午後7時10分でした。オープニングの「Eight Days A Week」から、2回のアンコールを挟んで、ラストの「Golden Slumbers」まで「ビートルズ」や「ウイングス」時代の曲を中心に37曲(メドレーを含むと39曲)を歌い切り、9時48分頃終了しました。
 
 「Hey Jude(ヘイ・ジュード)」では会場全体が ”♪lalalalalalalalalalala hey jude♪” の大合唱になりました。
 約2時間40分は夢のような時間で本当に楽しかったです。無理して行って本当に良かったです!

|

« ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー 2013年11月9日の建設状況 | トップページ | ファインクォーターシティ 2013年11月11日の建設状況 »

05 中之島ダイビル(周辺のダイビル含む)」カテゴリの記事

97 アーティストのライブ日記」カテゴリの記事