P&Gジャパンの本社となる「森本倉庫三宮ビル北館」 2013年11月9日の状況
-森本倉庫三宮ビル北館-
一般消費財大手の「P&Gジャパン(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン)」は、六甲アイランドにある本社の移転先を、神戸三宮に建設される「森本倉庫三宮ビル北館」に決めています。
「三宮ビル北館」は、「そごう神戸店」の東側にあります。少し前まで「三井住友信託銀行」の神戸三宮支店が入っていました。
地上13階、地下2階、高さ62.036mのオフィスビルを建設する予定です。建築主は「森本倉庫」、設計者・施工者は「竹中工務店」となっています。
現在は、竹中工務店により「森本倉庫三宮ビル北館解体」が行われています。工期は2013年4月25日~2013年11月30日までとなっています。
アップです。
「ケーシングチューブ」が見えます。
北西側から見た様子です。
右側が「三点式パイルドライバ」、左側が「オールケーシング掘削機」です。「三点式パイルドライバ」は、外周の「山留め壁」を構築する部分の地中障害物の撤去、「オールケーシング掘削機」は杭を構築する部分の地中障害物の撤去を行っていると思われます。
現地に掲示されている完成予想図です。「三宮ビル北館」の南側には、「三宮ビル南館」があります。「三宮ビル北館」が建て替えられるとツインビルになります。
(おまけ)
昨日、神戸の「ワールド記念ホール」で行われた「いきものがかり」のライブに行ってきました。9月の「大阪城ホール」に次いで2度目でした。
アリーナ席の14列目だったのでかなり近くで見る事が出来ました。ライブは大盛り上がりでした。同じライブツアーなので全18曲は「大阪城ホール」とすべて同じです。
「いきものがかり」はMCが結構長いです。「大阪城ホール」の1日目は「半沢直樹」のネタでしたが、「ワールド記念ホール」の1日目はフジテレビの「ゼネレーション天国」から世代間のジェネレーションギャップについて話していました。会場ごとにMCの内容を考えるのも大変ですね(笑)。
(おまけ)
「ワールド記念ホール」です。開館は1984年10月です。「大阪城ホール」が1983年10月開館なので約1年遅れです。
「ワールド記念ホール」の内部に入るのは久しぶりでした。ただ設備が最新鋭に少しずつ改修されている「大阪城ホール」に比べ、「ワールド記念ホール」は老朽化が目立ちます。
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市新長田駅南第2-C地区 病院×住宅の複合施設「ASMACI 神⼾新⻑⽥」が完成 2023年3月16日に竣⼯記念式典を開催!(2023.03.22)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)
- 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!(2023.01.25)
- 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定!(2023.01.10)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)
「97 アーティストのライブ日記」カテゴリの記事
- 京セラドーム大阪 Perfume(パフューム)の「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」に行ってきました!(2020.02.02)
- 京セラドーム大阪 「乃木坂46」のライブ 「乃木坂46 真夏の全国ツアー2019」に行ってきました!(2019.08.15)
- 大坂城ホール 「Perfume(パフューム)」の ”Perfume 7th Tour 2018「FUTURE POP” の振替公演に行ってきました!(2019.03.08)
- 京セラドーム大阪 「乃木坂46」のバースデーライブ 「乃木坂46 7th YEAR BIRTHDAY LIVE」に行ってきました!(2019.02.22)
- 三宮の新たなランドマーク 神戸阪急ビル東館 建替計画 2019年2月3日の建設状況 & 西野カナのライブ・ビューイング(2019.02.04)