明石市 地上34階、高さ約117mの「明石駅前南地区第一種市街地再開発事業」 2013年10月31日の状況
-明石駅前南地区第一種市街地再開発事業-
山陽電鉄およびJRの明石駅前で大規模な再開発が計画されています。「明石駅前南地区第一種市街地再開発事業」です。
概要は、地上34階、塔屋2階、地下2階、高さ116.975m、延床面積66,057.83㎡です。大きな塔屋があるので、最高部の高さは125m近くあります。
組合HP → 明石駅前南地区市街地再開発組合
用途は共同住宅(4階~34階)、公益施設(4階~6階)、店舗(1階~3階)となっています。 総戸数は216戸です。
特定業務代行者に「大林組、野村不動産」が決まっています。マンションの分譲は「野村不動産」により行われます。
南側から見た様子です。再開発予定地の店舗はほとんど閉店しています。写真左側の「ジュンク堂書店明石店」も2013年9月30日に閉店しています。
「ジュンク堂書店明石店」の店跡の閉店のお知らせに「尚、3年後の再開発完了の際には出店を予定しております。」と書いてあったので戻ってくるようです。
「明石駅前南地区第一種市街地再開発事業」に開発事業計画お知らせ板です。大きな塔屋があるので、最高部の高さは125m近くあります。
| 固定リンク
「59 兵庫県・その他」カテゴリの記事
- 芦屋市 潮芦屋用地の事業予定者の決定 Jゾーン用地は「マルハチ」、GⅢゾーン用地は「積水ハウス」をそれぞれ選定!(2023.02.24)
- 加古川市 JR加古川駅周辺まちづくり(案) 「カピル21ビル(加古川ヤマトヤシキなどが入居)」など3棟を建て替え!(2023.02.13)
- 明石市 兵庫県のがん診療連携拠点病院 兵庫県立がんセンター建替基本計画 基本設計概要を公表!(2022.11.21)
- 地上20階、 延床面積約72,000㎡の「三田駅前Cブロック地区第一種市街地再開発事業」 兵庫県から事業計画変更の認可!(2022.11.20)
- 新名神高速道路沿い 関西圏最大規模「ESR川西ディストリビューションセンター」開発 敷地面積50.6万㎡、2023年7月着工予定!(2022.03.02)