« 姫路市 「(仮称)姫路ターミナルビルディング」の準備工事が始まる! | トップページ | JR西日本の奈良線の複線化事業 六地蔵駅の改良工事 »

2013年12月14日 (土)

姫路市 姫路駅北駅前広場の整備 2013年12月7日の建設状況

Himeji131211
-姫路駅北駅前広場の整備- 

 今年もあと2週間ちょっとです。年末を感じる話題が増えてきました。12月14日(土)から始まる「大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション」をテレビで見ましたが、今の3Dマッピングの技術は本当に凄いですね。
 
 あと「あべのキューズモール」に、船橋市非公認キャラクター「ふなっしー」が登場していました。
 主催者発表で2,500人の観覧客が集まったそうですが、それより関西ローカルに出ていた「ふなっしー」の着ぐるみがやたら汚れていたので笑ってしまいました。
 洗う時間が無いほど忙しいんでしょうね。ちなみに「(新調した)2号機は入院してるなっしー」だそうです(笑)。
 
 本題に戻って、姫路駅の駅前は、世界遺産・国宝「姫路城」を擁する城下町にふさわしく、「城を望み、時を感じ人が交流するおもてなし広場」というデザインコンセプトの下、国内最大級の駅前広場へと生まれ変わります。
 
 広場は、再整備する大手前通り(十二所前線以南)や隣接する西側の街区を加えると、約5倍の面積約30,000㎡に拡張されます。
 
 
Himeji131212
「姫路駅北駅前広場」の整備が佳境に入っています。
 
 
Himeji131213
「バス乗降場」が1レーン完成しました。
 
 
Himeji131214
バスの停車位置には「ピンコロ石」が敷かれています。
 
 
Himeji131215
「バス乗降場」の西側部分です。
 
 
Himeji131216
北側のこの部分に島式の「バス乗降場」が整備されます。
 
 
Himeji131217
南側に「タクシー乗降場」が完成しました。
 
 
Himeji131218
タクシーの停車場所にも「ピンコロ石」が敷かれています。
 
 
Himeji131219
サンクンガーデンとフェスタビル南館の間に「にぎわいの広場」が整備されます。
 
 
Himeji131220
姫路市のメインストリート「大手前通り」の整備の様子です。正面に「平成の大修理」が行われている世界遺産の国宝「姫路城」が見えます。
 
 大天守の修理工事はほぼ完了しました。大天守修理見学施設「天空の白鷺」は、2014年1月15日で閉館となります。2014年1月16日からは、素屋根の撤去、資材搬入用足場の撤去の工事に入ります。
 
 
Himeji131221
(おまけ)
 JR姫路駅の「中央コンコース」の広告にも遂に「デジタルサイネージ」が導入されました。
 
 
Himeji131222
(おまけ)
 2014年のNHK大河ドラマは、姫路が生んだ「黒田官兵衛」が主人公となる「軍師官兵衛」です。

|

« 姫路市 「(仮称)姫路ターミナルビルディング」の準備工事が始まる! | トップページ | JR西日本の奈良線の複線化事業 六地蔵駅の改良工事 »

55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事