岐阜市 「高島屋南地区第一種市街地再開発事業」の予定地
-高島屋南地区第一種市街地再開発事業-
岐阜市の「高島屋岐阜店(岐阜タカシマヤ)」の南側の岐阜県岐阜市神室町二丁目で再開発が計画されています。
高島屋南市街地再開発準備組合・公式HP
高島屋南地区第一種市街地再開発事業
岐阜市・公式HP
高島屋南地区における岐阜都市計画第一種市街地再開発事業及び地区計画の決定(岐阜市決定)をしました
再開発準備組合や岐阜市のHPを見ると地上35階、敷地面積約4,400㎡、建築面積約3,800㎡、延床面積約35,000㎡、主要用途は「店舗、公益的施設、住宅、駐車場」となっています。
概要が決まっても一向に動き出しませんでした。しかし、「高島屋南市街地再開発準備組合」の最新の「高島屋南・まちづくりニュース2013年10月(46号)」を見ると「組合設立」に向けていよいよ動き出したようです。
「高島屋南・まちづくりニュース2013年10月(46号)」の中に断面図が載っていますが、数えると地上27階、塔屋1階、地下1階となっています。延床面積も約30,000㎡となっており規模が縮小されたようです。
高島屋南市街地再開発準備組合(PDF)
高島屋南・まちづくりニュース(2013年10月/46号)
「高島屋南地区第一種市街地再開発事業」の予定地は、「高島屋岐阜店(岐阜タカシマヤ)」の南側です。
地上35階の時の完成予想図です。現時点で階数が地上35階→地上27階、延床面積が約35,000㎡→約30,000㎡に変更になっています。
「高島屋南・まちづくりニュース2013年10月(46号)」のイメージ模型を見ても外観が大幅に変更になっています。
| 固定リンク
「72 岐阜県」カテゴリの記事
- JR岐阜駅北側 地上34階、高さ130mと地上32階、高さ120mの超高層ツインタワーを建設 完成イメージパースを公開!(2022.03.01)
- 岐阜市 JR岐阜駅北側に高さ120m超の超高層ツインタワー JR岐阜駅とはペデストリアンデッキで直結 2025年度の着工を計画!(2022.02.18)
- 岐阜県飛騨市 飛騨古川駅東エリア 大学の研究拠点や学生寮、全天候型の遊び場、商業スペースなどを備えた施設!(2022.01.25)
- 岐阜県飛騨市に新大学 白いすり鉢状の丘をイメージした広場のような屋根が特徴の「飛騨高山大学(仮称)」 2024年4月の開校目指す!(2021.11.10)
- リゾートトラスト 岐阜県高山市に美術館併設ホテル サンクチュアリコート高山 アートギャラリーリゾート(2021.06.24)