JR尼崎駅改良工事 大阪駅方面に大規模橋上駅舎増設 2013年12月28日の建設状況
-JR尼崎駅の橋上駅舎増設-
新年あけましておめでとうございます。今年も頑張って更新する予定ですのでよろしくお願い致します。
JR西日本は、JR尼崎駅の混雑を緩和するため、駅舎の東側に新しい駅舎を増設する工事を行っています。
JR尼崎駅は、島式4面8線の地上駅です。ホームの上に改札口がある橋上駅舎となっています。
増設される駅舎は現駅舎と南北自由通路を挟んだ東側に建設されます。増設部分には、柵外・柵内コンコースとは別に店舗スペースも設けます。
また4面あるホームへの上り下りにはエスカレーターと階段をそれぞれ設置、ホーム上の屋根も12・10両編成の電車に対応して延伸します。
現地に掲示してある平面図です。
橋上駅舎は、大阪駅側に増設されます。
床の骨格はほぼ出来上がっています。
クレーン2基で建設しています。撮影日はお正月休みで、クレーンのワイヤーロープやフックは固定されていました。
クレーンは2基共に固定型ですが、マストの無いタイプです。
北側のこの部分はくびれています。平面図を見てもこの部分には橋上駅舎は設置されません。
ホーム上の鉄骨の柱です。
ホーム東側(大阪駅側)から見た様子です。
(おまけ)
「COCOEあまがさき緑遊新都心」は、「あまがさきキューズモール」に名称が変更になりました。
「東急不動産」および「東急不動産SCマネジメント」は、施設ポテンシャルの更なる向上を目的に、既存のモール型ショッピングセンター3施設(箕面マーケットパーク ヴィソラ、あべのマーケットパーク キューズモール、COCOEあまがさき緑遊新都心)を、「キューズモール」ブランドに施設名称を2013年10月9日(水)に統一しました。
(おまけ)
「キューズモール」のロゴです。
| 固定リンク
「56 兵庫県・尼崎市」カテゴリの記事
- 阪急神戸本線「武庫之荘駅-西宮北口駅」の間に「(仮)武庫川周辺阪急新駅」を設置 新駅設置事業に着手 2031年度末の開業予定!(2025.04.19)
- 尼崎市 阪神タイガース2軍の新本拠地「阪神タイガースファーム施設整備事業」 ゼロカーボンベースボールパーク 2025年1月10日の建設状況(2025.01.15)
- 尼崎市 阪神タイガース2軍の新本拠地「阪神タイガースファーム施設整備事業」 ゼロカーボンベースボールパーク 2024年7月21日の建設状況(2024.07.22)
- 尼崎市 阪神タイガース2軍の新本拠地「ゼロカーボンベースボールパーク」 「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」のこけら落とし 2025年3月上旬に巨人戦!(2024.07.04)
- 尼崎市 阪神タイガース2軍の新本拠地「阪神タイガースファーム施設整備事業」 ゼロカーボンベースボールパーク 2024年5月14日の建設状況(2024.05.18)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 熊本国際空港 熊本空港アクセス鉄道 阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備調査における鉄道ルートの絞り込み結果 中間駅の設置も検討!(2025.06.22)
- JR西日本 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の運行開始後初めてコースを大幅に見直し 琵琶湖を巡る新コースが2026年春に誕生!(2025.06.04)
- 2025年3月期の連結決算発表! 多角化する「JR西日本(西日本旅客鉄道)」 東海道新幹線一本足打法の「JR東海(東海旅客鉄道)」 (2025.05.07)
- 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 JRルート・浮庭橋付近の「道頓堀川左岸側工事」 2025年1月10日の建設状況(2025.01.13)