名古屋市 地上46階、高さ約211mの「名古屋駅新ビル(仮称)他計画」 2014年1月6日の建設状況
-名古屋駅新ビル(仮称)他計画-
JR東海は、「名古屋ターミナルビル」の建て替え計画を進めています。地上46階、地下6階、高さ211.10m、延床面積265,337.92㎡の超高層ビル「名古屋駅新ビル(仮称)他計画」が建設中です。
商業施設のテナントには、大手家電量販店「ヨドバシカメラ」が9~11階への入店が決定しています。
2~8階にはセントラルタワーズの百貨店「ジェイアール名古屋高島屋」が増床して入り、専門店街を取り入れることを検討しています。
8階には「三省堂書店」が東海地区最大級の売場面積(1フロアあたり)で出店する計画です。12・13階は「タワーズプラザレストラン街」と一体としたレストラン街になる予定です。
名古屋駅新ビル(仮称)他計画の概要
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1015番15他
◆ 階数-地上46階、地下6階
◆ 高さ-最高部211.10m
◆ 敷地面積-97,191.00㎡(駅施設全体)
◆ 建築面積-10,492.78㎡
◆ 延床面積-265,337.92㎡(うち名古屋駅新ビル264,903.23㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-心棒的な役割を担うコアブレースや低層棟外周部及び高層棟コア部への制振部材(オイルダンパー)を配置、屋上に制振装置を配置
◆ 用途-オフィス(15階および26~44階)、商業施設(2~13階)、ホテル(約350室:15階および18~24階)、駐車場、バスターミナル(1階)
◆ 建築主-東海旅客鉄道(JR東海)、ジェイアールセントラルビル(株)
◆ 設計者-名古屋駅新ビル(仮称)実施設計共同企業体(大成建設、日建設計、ジェイアール東海コンサルタンツ)
◆ 監理者-名古屋駅新ビル(仮称)実施設計共同企業体、ジェイアール東海コンサツタンツ
◆ 施工者-名古屋駅新ビル計画(仮称)新設他工事共同企業体(大成建設、鹿島建設)
◆ 着工-2012年09月28日頃
◆ 竣工-2015年末予定
◆ オープン-オフィス入居開始(2015年末予定)、ジェイアール名古屋タカシマヤ、ホテル開業(2016年春予定)
敷地北側です。敷地北西側が「高層棟」の建設現場です。写真右側(東側)は、日本郵政グループの「JPタワー名古屋」の建設現場です。
「高層棟」の建設現場です。一部が地上に姿を現しています。足場で囲まれ、普通の「鉄骨造(S造)」の建設現場と様相が異なります。
「高層棟」の竣工とオフィス入居開始は、2015年末を予定しています。あと2年足らずです。この短期間で高さ211.10mの超高層ビルを建設し、内装も完成させる事が本当に可能でしょうか?
仮設の建物?かとも思いましたが、写真を拡大すると鉄骨と鉄筋が見えるので本設の建物です。
この部分は、「鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)」です。エレベーターや非常階段を設置するコア部分になるのでしょうか?
「構真柱(こうしんちゅう)」の建込みが行われています。
敷地南側の「低層棟」の建設現場です。
南端で1階床の鉄骨建方が始まっています。その北側では、「一次根切り(掘削)」により、事前に建込んである「構真柱(こうしんちゅう)」の頭部分を掘り出しています。「逆打ち工法」で建設されている事が分かります。
「構真柱(こうしんちゅう)」が4本見えます。この現場は敷地に余裕が無いので、このように掘削孔に「構真柱」を垂直に立てて組み立てています。
組み立てが完了した「構真柱」は、クローラークレーンで吊り上げて本来の場所に建込まれます。
地上から見た「構真柱」です。
「アースドリル掘削機」で掘削孔を掘っています。「場所打ちコンクリート杭」の構築と共に、「逆打ち工法」で建設されているので、「構真柱(こうしんちゅう)」を建込みます。
「アースドリル掘削機」が1台だけになっているので、「場所打ちコンクリート杭」の構築と「構真柱」の建込みは最終段階に近づいたようです。
地上から見た「アースドリル掘削機」です。
「土砂分離装置」です。複数台稼働していた「連続地中壁掘削機」が見当たらないので、「土砂分離装置」の撤去も近いと思われます。
| 固定リンク
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- トヨタ自動車 3年連続世界販売首位 2022年グループ全体(ダイハツ工業と日野自動車を含む)の世界販売台数1048万3024台!(2023.01.31)
- JR名古屋駅東口(桜通口) 名古屋駅前のシンボル 撤去が完了した円錐形モニュメント「飛翔」(2023.01.14)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2022年12月14日の建設状況(2022.12.20)
- 名古屋駅徒歩圏で最高層のタワーマンション 地上42階、高さ約149mの「NAGOYA the TOWER」 2022年12月14日の建設状況(2022.12.17)