広島市 高精度放射線治療センター・地域医療総合支援センター 2014年1月10日の建設状況
-高精度放射線治療センター・地域医療総合支援センター-
広島駅新幹線口の北側に隣接する「二葉の里地区」は、中国地方最大規模の未利用等国有地を擁し、広島市都心部に残された最後の一等地と言われています。
「3街区」」の南側には、「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」が建設中です。
遠景です。
「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」の建設現場です。「3街区」の北側には「広島県歯科医師会」が移転してくる予定です。
南西側から見た建設現場です。
ゲートが開いていました。「山留め壁」の芯材の「H形鋼」が並べられています。
南東側から見た建設現場です。
「3街区」」の南側には、「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」が整備されます。
「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」の完成予想図です。
「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」の建築計画のお知らせです。
建築主は「社団法人広島県医師会」、設計者は「石本建築事務所・藤本寿徳建築設計事務所JV」、施工者は「大成建設、広成建設、砂原組JV」となっています。
西側に道路が整備中です。盛土が行われています。将来的にはこの部分に奥の山を貫通して「広島高速5号線」が整備される予定です。
| 固定リンク
« 画期的な発見! 神戸市の理化学研究所 新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起性多能性獲得細胞)」を開発! | トップページ | 神戸市 ホテル・健康増進施設・コンベンションホールなどの複合施設「(仮称)神戸新港第1突堤プロジェクト」 2014年2月3日着工! »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- 広島県が高度医療・人材育成拠点を整備 「二葉の里地区」に広島市内の4病院を統合 地上16階、 延床面積約115,000㎡、病床数1,000床規模!(2025.03.24)
- そごう広島店新館跡などの「新生パセーラ」 「都市型水族館」や西日本最大規模「フードホール」が2025年秋オープンへ!(2025.02.15)
- ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」が広島に初進出 (仮称)宮島口西1丁目ホテル計画 2028年に開業予定!(2024.12.06)
- JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」(2024.11.18)
- 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月30日に「起工式」を挙行!(2024.10.04)