« 神戸医療産業都市 県立こども病院の南側に小児がん患者の「粒子線治療施設」を建設! | トップページ | 福岡空港ビルディング 国内線旅客ターミナルビルの再整備 事業費380億円、2015年4月着工! »

2014年1月24日 (金)

阪神三宮駅から伊勢志摩へ 近鉄特急車両による阪神・近鉄直通運転 2014年3月22日から開始!

Kobehanshin130321
-阪神三宮駅から伊勢志摩へ-
 2009年3月20日に「阪神なんば線」が延伸開業して阪神・近鉄直通運転が始まりました。早いもので直通運転から5年近くなりました。
  
 団体臨時列車ですけれど、いよいよ待ちに待った阪神三宮駅から伊勢志摩へ「近鉄特急車両」による阪神・近鉄直通運転が始まります。
 
 阪神電気鉄道・ニュースリリース(PDF:2014/01/23)
 阪神三宮から近鉄沿線の観光地へ近鉄特急車両(22600系)による団体向け臨時列車を3月22日から運行開始します
 
 車両は2009年に導入された「近鉄22600系電車(Ace)」6両編成を使用します。運行日は、初日の2014年3月22日と翌3月23日です。3月29日と4月5日にも実施する予定です。
 
 その後も沿線イベントなどに応じ、阪神線内~伊勢志摩方面のほか阪神線内~奈良方面、近鉄線内~神戸方面など、さまざまな区間で旅行商品を企画していくとしています。
 
 なお、阪神直通用の「近鉄22600系電車(Ace)」は、阪神直通への改良工事を終えており、鉄ちゃんの間では、「近鉄22600系電車(Ace)」の阪神・近鉄直通運転開始は時間の問題と見られていました。

|

« 神戸医療産業都市 県立こども病院の南側に小児がん患者の「粒子線治療施設」を建設! | トップページ | 福岡空港ビルディング 国内線旅客ターミナルビルの再整備 事業費380億円、2015年4月着工! »

93 鉄道編・阪神電鉄(山陽電鉄含む)」カテゴリの記事

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事