新ダイビル 2014/02/10
撮影日2014年2月10日 「新ダイビル」の遠景です。
撮影日2014年2月10日 「新ダイビル」の全景です。
撮影日2014年2月10日 アップです。
撮影日2014年2月10日 最高部は22階(23FL)まで鉄骨建方が行われています。
撮影日2014年2月10日
やっと階数表示が行われました。今までのブログの記事の階数が間違っていないか心配でしたが、間違っていませんでした。ホッとしました。
撮影日2014年2月10日
この部分の階数がややこしいので階数が間違っていないか心配でした。3階の「機械室」は、2フロア分の高さを使用しています。
フロア図です。
撮影日2014年2月10日 「ブリーゼタワー」から見た様子です。
撮影日2014年2月10日 最高部です。
撮影日2014年2月10日 南側から見た様子です。
撮影日2014年2月10日 南東側から見た様子です。
| 固定リンク
「05 中之島ダイビル(周辺のダイビル含む)」カテゴリの記事
- 新ダイビル 2015/02/25 公園のように広い約1,000坪となる「堂島の杜」の植栽がほぼ完了!(2015.03.01)
- 新ダイビル 2015/02/12 敷地の四隅に「羊のオブジェ」が復活!(2015.02.14)
- 新ダイビル 2015/01/31 敷地内の植栽が最盛期!(2015.02.04)
- 新ダイビル 2014/11/13 タワークレーンがすべて姿を消す!(2014.11.17)
- 新ダイビル 2014/10/30 最後のタワークレーンが自力で降下中!(2014.11.01)