うめきた2期区域開発 民間提案募集における優秀提案が決定!
-うめきた2期地区-
「うめきた2期区域民間提案募集実行委員会」が実施する「うめきた2期区域開発に関する民間提案募集」において、優秀提案10者が決定しました。
今後、「大阪府」及び「大阪市」において、今回選定された優秀提案者との「対話」を行いながら、「まちづくりの方針」を作成するなど、うめきた2期区域のまちづくりの推進に取り組んでいきます。
大阪市・報道発表資料(2014/03/27)
うめきた2期区域開発に関する民間提案募集における優秀提案の決定について
PDFの10者の案を見ているとどれもワクワクします。1988年秋に「りんくうタウン」の「商業業務ゾーン」に次々と構想が持ち上がった頃を思い出してしまいました。あの時はバブル崩壊で無残にも砕け散りましたが・・・
まあコンペ通り建設されることはあり得ないし、どう考えても実現不可能な作品もあります。将来実施される2次募集でより現実的になって行くでしょう!
私は、大阪都心の一等地には超高層ビルを建てるべきで公園にするのはもったいないとずっと思っていましたが、優秀提案10者の案を見て考えを改めました。緑が多いのはいいですね! 都心の一等地だから逆に緑にするべきかも知れません。
南東角の部分は交通広場になる予定ですが、自動車が利用できる広場を設けた案もありますが、自動車を完全に排除しているように見える案もあります。これらは人工地盤の下もしくは地下に交通広場を設けているのかも知れません。作品を見ながらいろいろと妄想してみるのも楽しいです。
● 優秀提案(1) 竹中工務店
● 優秀提案(2) 大林組
● 優秀提案(3) 大阪ガス
● 優秀提案(4) 三菱地所
● 優秀提案(5) オリックス不動産
● 優秀提案(6) 阪急電鉄
代表:阪急電鉄、構成員:新産業文化創出研究所、地域・交通計画研究所
● 優秀提案(7) 住友不動産
● 優秀提案(8) 積水ハウス
● 優秀提案(9) SHOWA SEKKEI+SANAA+IMSA
代表法人:昭和設計、構成員:(有限会社)SANAA事務所、(一般社団法人)医療国際化推進機構、健康都市デザイン研究所、博報堂、(学校法人)大阪滋慶学園
● 優秀提案(10) 大和ハウスグループ
代表法人:大和ハウス工業、構成員:フジタ、大和リース
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- うめきた2期地区開発事業 ~食と文化を体験できるフードマーケット~ 「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」がアジア初進出!(2022.05.20)
- うめきた2期地区開発事業 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000㎡ 「(仮称)うめきた公園」工事本格着手!(2022.05.17)
- うめきた2期地区 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 2022年4月27日の建設状況(2022.05.08)
- (仮称)うめきた2期地区開発事業 大阪駅前に約45,000㎡の都市公園 2022年4月27日の状況 (2022.05.06)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 2022年4月27日の建設状況(2022.05.04)