姫路市 姫路駅北駅前広場の整備 2014年3月17日の建設状況
-姫路駅北駅前広場の整備-
姫路駅の駅前は、世界遺産・国宝「姫路城」を擁する城下町にふさわしく、「城を望み、時を感じ人が交流するおもてなし広場」というデザインコンセプトの下、国内最大級の駅前広場へと生まれ変わります。
広場は、再整備する大手前通り(十二所前線以南)や隣接する西側の街区を加えると、約5倍の面積約30,000㎡に拡張されます。
整備中の「姫路駅北駅前広場」です。
南側に完成した「バス乗降場」に続き、北側のこの部分に島式の「バス乗降場」が整備されます。
「山留め壁」を構築して本格的に掘削しています。「バス乗降場」だけならこんな大規模な工事は必要ないので、「バス乗降場」の地下に地下通路か何かを建設するのでしょうか?
この建物は、「姫路警察署姫路駅前交番庁舎」になるようです。
「キャッスルビュー(眺望デッキ)」から見たJR姫路駅の中央コンコース正面です。
姫路市のメインストリート「大手前通り」の整備の様子です。2014年8月に完成するようです。十二所前線以南の「大手前通り」は、すでに一般車は入場禁止になっています。
路面がアスファルトではなく、中央部が路面ブロック、両側がピンコロ石となっています。景観的には非常にいいんですが、大型バスが頻繁に通行するので路面ブロックが割れないんですかね?
こちらの横断歩道は、白いラインを引くのではなく路面ブロックの色を変えています。
こちらの横断歩道は、路面ブロックとピンコロ石を交互に敷き詰めています。
「大手前通り」の整備の様子です。
「大手前通り」の整備の様子です。
(おまけ)
単管ガード・単管バリケード その(1) 「グリーンクロス」の人型安全単管バリケード「セフティファースト(女性バージョン)」です。
(おまけ)
単管ガード・単管バリケード その(2) 「第一興産」の「ぞぉガード」です。
(おまけ)
単管ガード・単管バリケード その(3) 「片桐機械」の「ケロガード」です。
(おまけ)
「大手前通り」の正面には、「平成の大修理」が行われている世界遺産の国宝「姫路城」が見えます。
大天守の修理工事はほぼ完了しました。大天守修理見学施設「天空の白鷺」は、2014年1月15日で閉館となりました。現在は、素屋根の撤去、資材搬入用足場の撤去の工事が行われています。
(おまけ)
「姫路城」にもっと近づいてみました。大天守(天守閣)の屋根が一部見えるようになりました
| 固定リンク
「55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事
- JR西日本 山陽本線 姫路・英賀保間新駅ならびに自由通路の概要 コンセプトは「生まれ変わる公園の新たな玄関口」 (2022.12.10)
- 姫路市 大型娯楽施設「大劇会館」跡地 NTT都市開発の分譲マンション「ウエリス姫路」 (2022.09.28)
- トヨタ自動車 姫路市で車載用電池生産 「プライムプラネットエナジー&ソリューションズ 姫路工場」などに約4000億円投資!(2022.09.02)
- 姫路市の「山陽電鉄飾磨駅周辺整備事業」 本線と網干線が接続する主要駅「飾磨駅」に北口を新設 2022年3月27日から供用開始!(2022.04.01)
- 姫路市 JR山陽本線「英賀保駅」 「北改札口」と「自由通路」を整備 事業期間は2021年度~2025年度予定!(2021.12.04)