住友不動産 ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 2014年3月7日の建設状況
-ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ-
JR天王寺駅北側一帯は、天王寺区悲田院町(ひでんいん)という地名ですが、そこで「住友不動産」により「(仮称)悲田院町計画」が行われています。正式名称は「ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ」となっています。
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
◆ 計画名-(仮称)悲田院町計画
◆ 所在地-大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2他
◆ 交通-JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分、大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分、阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
◆ 階数-地上19階、地下1階
◆ 高さ-59.99m
◆ 敷地面積-9,497.21㎡(販売対象面積には私道部分126.75㎡(実測面積)を含む)
◆ 建築面積-2,688.77㎡
◆ 延床面積-33,283.99㎡(容積対象面積29,106.77㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ち鋼管コンクリート拡底杭(60本)
◆ 地震対策-耐震構造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-413戸
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計者-前田建設工業
◆ 施工者-前田建設工業
◆ 着工-2013年02月28日
◆ 竣工-2015年10月中旬予定
◆ 入居開始-2015年12月上旬予定
あべのハルカスの展望台の「ハルカス300」から見た「ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ」の建設現場です。
「サウス棟」の建設現場です。
「イースト棟」の建設現場です。
現地に掲示してある配置図です。
やっと「建築計画のお知らせ」が撮影出来ました。今までは行くたびに前に車が止まっていて撮影出来ませんでした。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.21)
- 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.18)
- なんばパークス サウス 地上34階、高さ約141㎡の「センタラグランドホテル大阪」 2023年3月31日に竣工、2023年7月1日に開業!(2023.04.06)
- なんばパークスの南側 エリアの正式名称を「なんばパークス サウス」に決定 2023年3月25日に一部開業し、7月1日にグランドオープン!(2023.03.05)
- クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2022年12月期は売上高2兆6787億円、2023年12月期は売上高2兆9000億円を予想(2023.02.15)