立命館大学 大阪いばらきキャンパス(略称OIC) 2014年3月31日の建設状況
-立命館大学 大阪いばらきキャンパス(略称OIC)-
立命館大学は、大阪府茨木市に「大阪茨木新キャンパス整備事業」を進めています。敷地面積は約9.9万㎡で、文系の「衣笠キャンパス(京都市)」約12.6万㎡、理系の「びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)」約61.1万㎡に次ぐ第3のキャンパスとなります。新キャンパスの正式名称は「大阪いばらきキャンパス(略称OIC)」に決定しています。
立命館大学 → 大阪いばらきキャンパス
既存のキャンパスから学部が「経営学部、政策科学部」、大学院が「経営学研究科、政策科学研究科、テクノロジー・マネジメント研究科、経営管理研究科」が移転して、2015年4月に開校する予定です。2015年4月開設時の学生数は約6,000名を予定しています。
● 総合心理学部(仮称)の設置構想
立命館大学では、2016年年4月に、大阪いばらきキャンパスに「総合心理学部(仮称)」を設置する構想を取りまとめ、具体化に向けた準備を進めています。
総合心理学部(仮称)は、総合心理学科(仮称)として構成し、行動系コース(仮称)、発達系コース(仮称)、社会系コース(仮称)を設け、人間に関して総合的に学ぶことのできる内容とする計画です。入学定員は300名程度(4学年で1200名程度)を想定しています。
配置図です。
ゾーニング図です。南北軸と東西軸で新キャンパスのゾーンを大きく4つに分け、学生と市民の交流を生み出す施設配置・動線を検討しています。白い部分は、将来の拡張に備えた「リザーブスペース」です。
約3ヶ月ぶりに行ったのですが、鉄骨建方が一気に進んでいました。
南西側から見た様子です。
「学舎」部分です。
アップです。
「市民開放施設」部分です。
キャンパス西側のJR線沿いには、道路(市道岩倉町2号線)が整備されます。
キャンパス南側の「中央環状線」側には、西側にグラウンドが整備されます。グラウンドの東側は、将来の拡張に備えた「リザーブスペース」となっています。
西側の「イオン茨木ショッピングセンター」側から見た様子です。
「学舎」部分です。
「学舎」部分は地震対策として、竹中工務店が開発した「波形鋼板耐震壁」を採用しているようです。
● 波形鋼板耐震壁(竹中工務店のHP引用)
鋼板を波形にすることで、波形方向に対して楽器のアコーディオンのように自由に伸び縮みする一方、地震力などの水平力には抵抗する特徴があります。
これを柱梁フレームと組み合わせることで、長期荷重に対しては柱梁フレームが負担し、水平荷重に対しては主に波形鋼板が抵抗します。
各荷重に対して抵抗する部分が明確で剛性・耐力の調整が容易であるため、設計の自由度が飛躍的に高くなります。
竹中工務店・プレスリリース(2010/08/03)
新築・リニューアルで「波形鋼板耐震壁」採用件数が増大
「学舎」部分を北東側から見た様子です。
「学舎」部分を東側から見た様子です。
「市民開放施設」部分を北側から見た様子です。「市民開放施設」の北側には、「防災公園(岩倉公園)」が整備されます。
| 固定リンク
« JR西日本 東海道本線(JR京都線)茨木駅改良計画 北側(京都方面)に橋上駅舎を大幅拡張! | トップページ | 朝日新聞社 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称) 2014年6月25日に着工! »
「49 大阪府・その他」カテゴリの記事
- 枚方市駅と一体 高さ約126m(地上26階)、高さ約109m(地上29階)の「枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画認可!(2021.02.13)
- 吹田市健都イノベーションパーク利用事業 「エア・ウォーター」が優先交渉権者に決定 操業開始は2023年4月頃予定!(2021.02.06)
- 健都イノベーションパーク JR西日本不動産開発のラボ及びオフィスの施設「(仮称)健都イノベーションパークNKビル」の本体工事に着工!(2021.02.02)
- センターポイント・ディベロップメント 延床面積約82,000㎡のマルチテナント型物流施設「(仮称)CPD 枚方」 2021年5月末竣工!(2021.01.18)
- 茨木市 市民会館跡地エリア整備の整備事業 ランドスケープと建築が相互に浸透し合う「立体的な公園」のような公共空間を整備!(2020.12.06)
「96 大学編」カテゴリの記事
- 「安藤忠雄建築研究所」が基本設計に参画 京都大学医学部構内に「がん免疫総合研究センターBristol Myers Squibb棟」を建設!(2021.02.27)
- イオンモールが初のオフィス複合型商業施設「(仮称)ノリタケの森プロジェクト」 「名古屋外国語大学サテライトキャンパス」が誕生!(2021.02.15)
- 公立大学法人大阪 2021年度の工事等予定表を公表 都心メインキャンパス「森之宮学舎整備事業」は、延床面積約77,100㎡の新築工事を予定!(2021.01.30)
- 沖縄県の新たな医療拠点 琉球大学医学部及び同附属病院移転整備基本計画 病院新営その他工事を「清水建設・大米建設JV」に決定!(2021.01.21)
- 徳島文理大学 JR高松駅北西部隣接地に地上17階の高層校舎を建設 2025年4月より「香川キャンパス(さぬき市)」から全面移転!(2020.12.20)