広島市 高精度放射線治療センター・地域医療総合支援センター 2014年4月10日の建設状況
-高精度放射線治療センター・地域医療総合支援センター-
広島駅新幹線口の北側に隣接する「二葉の里地区」は、中国地方最大規模の未利用等国有地を擁し、広島市都心部に残された最後の一等地と言われています。
「3街区」」の南側には、「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」が建設中です。
「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」の建設現場です。「3街区」の北側には「広島県歯科医師会」が移転してくる予定です。
アップです。「乗入れ構台」が見えます。
南西側から見た建設現場です。
南東側から見た建設現場です。
南東角の「仮囲い」が一部透明になっていたので覗いてみました。
2台の「テレスコ式クラムシェル」が見えます。掘削(根切り)が行われています。
「3街区」」の南側には、「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」が整備されます。
「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」の完成予想図です。
「高精度放射線治療センター(仮称)・地域医療総合支援センター(仮称)」の建築計画のお知らせです。
建築主は「社団法人広島県医師会」、設計者は「石本建築事務所・藤本寿徳建築設計事務所JV」、施工者は「大成建設、広成建設、砂原組JV」となっています。
西側に道路が整備中です。盛土が行われています。将来的にはこの部分に奥の山を貫通して「広島高速5号線」が整備される予定です。
| 固定リンク
« 阪神電車沿線活性化プロモーション “たいせつ”がギュッと。 華やかになった「梅田駅 & 三宮駅」 | トップページ | 明石市 地上34階、高さ約117mの「明石駅前南地区第一種市街地再開発事業」 2014年4月21日の解体状況 »
「78 広島県」カテゴリの記事
- 「サンフレッチェ広島」の新たな本拠地 HIROSHIMA STADIUM PARK PROJECT 特設サイトをオープン スタジアムパークのイメージパースを公開!(2020.12.10)
- 広島空港特定運営事業等 「三井不動産」を代表企業とするコンソーシアムを優先交渉権者に選定 2050年度の旅客数を約2倍の586万人に!(2020.11.21)
- 広島駅ビルの建替え計画 広島駅南口広場の再整備等 広島市がJR広島駅南口広場のレイアウトを初公開!(2020.09.05)
- JR西日本 「広島エリア」の5路線79駅 & 「岡山・福山エリア」の8路線82駅 2020年9月以降に駅ナンバー」の導入!(2020.08.14)
- JR福山駅前 CASPA(キャスパ)跡地の再開発 地上22階、延床面積約28,500㎡の「福山市三之丸町1番地区再生事業」(2020.06.15)