広島駅改良工事 広島橋上駅新築他工事(南北自由通路&橋上駅舎) 2014年4月10日の建設状況
-広島橋上駅新築他工事-
「広島橋上駅新築他工事」は、「自由通路新設工事(延長180m、幅15m)、橋上駅舎新設工事、既存跨線橋撤去工事、新幹線高架下改修工事」等が含まれます。工期は、2012年年4月1日~2017年8月31日の予定です。
広成建設(2012/05/30) 完成後の平面図等
広島駅自由通路整備工事 安全祈願祭
現在の改札内の「跨線橋」を撤去して広島駅を橋上駅舎化します。橋上駅舎には延長180m、幅15mの南北自由通路が併設されます。
将来的には、南北自由通路の東側のホーム上も橋上化して大規模なエキナカ商業施設を設置する予定です。
● 広島は外国人観光客が非常に多い
広島に行っていつも思う事ですが、外国人観光客が多くて驚きます。大きなリュックサックを背負った外国人観光客をよく見かけます。特に欧米系の白人が多いです。
下記の記事を見ると日本人と違う感覚で広島を見ているようです。そんな見方もあるんだと思いました。
京都より人気!?」広島が外国人観光客に絶賛されていた【満足度第1位】
JR広島駅は外国人観光客の玄関口になるので、駅や駅周辺を整備するのは非常に重要です。
外観が分かるようになりました。
「跨線橋」から見た北側部分です。山陽新幹線の駅舎と完全に接続されます。
少し南側です。
更に南側です。
南端部分です。
アップです。橋上駅舎本体は、橋上駅舎本体は、2番のりば(可部線の可部方面、山陽線の宮島口・岩国方面)の上空までとなっています。
この部分は、南側のひろしま駅ビル「ASSE」との接続通路および1番のりばの階段やエスカレーターになります。
別角度から見た様子です。
ホーム1番のりばから見た様子です。橋上駅舎本体は、2番のりば(可部線の可部方面、山陽線の宮島口・岩国方面)の上空までとなっています。
ひろしま駅ビル「ASSE」は、将来的には建て替えが検討されています。新しい駅ビルは、1番のりば(山陽線の宮島口・岩国方面、可部線の可部方面)を越えて線路の上空まで張り出すためだと思われます。
ホームから見た様子です。
階段部分です。
旧ホーム屋根の残骸が見えます。
将来的には、南北自由通路の東側のホーム上も橋上化して大規模なエキナカ商業施設を設置する予定です。
「跨線橋」東側の山陽新幹線の駅舎手前ではずっと工事が行われています。
4番・5番ホームではすでに工事が始まっていました。何の工事か分かりませんが、東側のホーム上の橋上化の準備工事だと思われます。
JR各社に共通していることですが、完成予想図などの情報公開が極めて淡泊なので、何の工事をしているのかさっぱり分からない駅がたくさんあります。
駅改良工事などの狭隘な場所で場所打ち杭を構築する「低空頭場所打ち杭工法」を行うマシンが見えます。
2番・3番ホームでは、小型の「油圧ショベル」がスタンバイしていました。
7番~9番ホーム(8番は切欠きホーム)も囲いが設置されています。
| 固定リンク
« 清和梅田ビル 2014年4月21日の建設状況 | トップページ | キリンビール京都工場跡地のネーミングが「京都桂川つむぎの街」に決定! 竣工した「京都銀行 金融大学校 桂川キャンパス」の外観が非常に斬新 »
「78 広島県・島根県」カテゴリの記事
- 星野リゾート広島初進出 全客室が「宮島」に面したオーシャンビュー 温泉旅館「界 宮島」が2026年夏に誕生!(2025.06.29)
- 広島県が高度医療・人材育成拠点を整備 「二葉の里地区」に広島市内の4病院を統合 地上16階、 延床面積約115,000㎡、病床数1,000床規模!(2025.03.24)
- そごう広島店新館跡などの「新生パセーラ」 「都市型水族館」や西日本最大規模「フードホール」が2025年秋オープンへ!(2025.02.15)
- ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」が広島に初進出 (仮称)宮島口西1丁目ホテル計画 2028年に開業予定!(2024.12.06)
- JR広島駅北口 「大和ハウス工業」の大規模オフィスビル 地上10階、延床面積約32,500㎡の「d_ll HIROSHIMA(ディール広島)」(2024.11.18)
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- 熊本国際空港 熊本空港アクセス鉄道 阿蘇くまもと空港アクセス鉄道整備調査における鉄道ルートの絞り込み結果 中間駅の設置も検討!(2025.06.22)
- JR西日本 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の運行開始後初めてコースを大幅に見直し 琵琶湖を巡る新コースが2026年春に誕生!(2025.06.04)
- 2025年3月期の連結決算発表! 多角化する「JR西日本(西日本旅客鉄道)」 東海道新幹線一本足打法の「JR東海(東海旅客鉄道)」 (2025.05.07)
- 大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 JRルート・浮庭橋付近の「道頓堀川左岸側工事」 2025年1月10日の建設状況(2025.01.13)