« キリンビール京都工場跡地 2014年4月に開校した「洛南高等学校附属小学校」  | トップページ | 名古屋市 JRゲートタワー 2014年4月7日の建設状況 »

2014年4月 9日 (水)

名古屋市 大名古屋ビルヂング 2014年4月7日の建設状況

Nagoyadai140411
-大名古屋ビルヂング-

 名古屋駅前のランドマークとして半世紀の歴史を歩んだ「大名古屋ビルヂング」は、2012年9月30日に閉館しました。
 
 隣接するホテル「ロイヤルパークイン名古屋」と一体的に再開発され、地上34階、塔屋1階、地下4階、高さ174.70mの超高層ビルに建て替えられます。新ビルの名称は「大名古屋ビルヂング」に決まっています。
  
 三菱地所・ニュースリリース(PDF:2013/05/23)
 「大名古屋ビルヂング」 新築工事着工及び環境格付け取得のお知らせ ~2015年10月末 竣工予定~
 
● 三越伊勢丹グループのセレクトショップが出店
 商業ゾーンの核テナントとして、三越伊勢丹グループのセレクトショップが出店することが決まっています。
 
 地下1階~地上3階の商業ゾーンの店舗面積約8,500㎡のうち、地下1階~地上2階の一部の約3,000㎡に出店します。
 年齢、性別、アイテムの枠を超えてウィメンズ、メンズ、雑貨のファッションを提案する新業態となる予定です。
 
 三菱地所・ニュースリリース(PDF:2014/02/24)
 「大名古屋ビルヂング」商業ゾーン開発概要決定 開発コンセプト「D・N・A(大・名古屋ビルヂング・アドヴァンス)」 ~三越伊勢丹が新しい中型編集店舗であるセレクトストアを出店~
 
大名古屋ビルヂングの概要
◆ 計画名-名駅三丁目27番地区開発計画
◆ 所在地-愛知県名古屋市中村区名駅三丁目2701番、他25筆
◆ 階数-地上34階、塔屋1階、地下4階
◆ 高さ-174.70m
◆ 敷地面積-9,155.56㎡
◆ 建築面積-6,563.39㎡
◆ 延床面積-147,534.79㎡
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-オフィス(7階~33階)、店舗(地下1階~地上4階)、地域冷暖房プラント等
◆ 建築主-三菱地所
◆ 設計者・監理者-三菱地所設計
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2013年05月23日(本体工事)
◆ 竣工-2015年10月31日予定
◆ オープン-2015年秋予定
 
 
Nagoyadai140412
「大名古屋ビルヂング」の建設現場です。
 
 
Nagoyadai140413
「山留め壁」の構築は終わっていましたが、地中障害物の撤去、「場所打ちコンクリート杭」の構築、「構真柱(こうしんちゅう)」を建込みはまだ終わっていませんでした。
 
 基礎工事に想像以上に時間がかかっているように見えます。竣工は2015年10月31日の予定ですが、今後ペースをかなり上げないと間に合わせるのは厳しいと思います。
 
 
Nagoyadai140414
ミッドランドスクエアの「スカイプロムナード」から見た全景です。
 
 
Nagoyadai140415
敷地北側部分です。この部分が一番進行しています。北東側は1階床の構築が終わっています。
 
 
Nagoyadai140416
タワークレーンが1基登場しています。
 
 
Nagoyadai140417
別角度から見たタワークレーンです。
 
 
Nagoyadai140431
● 逆打ち工法

 「逆打ち工法」で建設されています。「逆打ち工法」では、最初に1階床を構築して、1階床を重機等が乗入れる「作業床」として使用します。
 
 その後、地上階を上に向かって建設し、地下階を下に向かって建設します。地上階と地下階を同時に建設するので、建設スピードが速いメリットがあります。
 
 
Nagoyadai140419
土砂が積まれています。1階床に重機が乗り入れ地下1階の掘削を行っています。「逆打ち工法」では旧建物の地下躯体を解体しながら地下階の構築を行います。
 
 
Nagoyadai140420
敷地南側部分です。
 
 
Nagoyadai140421
● 構真柱(こうしんちゅう)

 「逆打ち工法」では、「場所打ちコンクリート杭」の構築と共に、「構真柱(こうしんちゅう)」を建込みますが、建込む前に「構真柱」を組み立てる必要があります。
 
 敷地に余裕があると「構真柱」を寝かして組み立てますが、この現場では別の場所に掘削孔を掘って垂直に組み立てています。
 
 「構真柱」の組み立てが終わるとクローラークレーンで吊り上げて、本来の場所に建込まれます。
 
 
Nagoyadai140422
別角度から見た「構真柱」の組み立ての様子です。
 
 
Nagoyadai140423
● 構真柱の建込み
 
「構真柱」の建込みの様子です。「構真柱」の上部には「ヤットコ」が連結されてジャッキで「ヤットコ」を支えています。
 
 「構真柱」がコンクリートの中にズブズブ沈みこまないようコンクリートが固化するまで支えます。「ヤットコ」はコンクリートが固化すると撤去されます。
 
 
Nagoyadai140424
● アースドリル掘削機

 「アースドリル掘削機」で、掘削孔を掘ります。「場所打ちコンクリート杭」の構築と共に、「逆打ち工法」で建設されているので、「構真柱(こうしんちゅう)」を建込みます。
 
 
Nagoyadai140425
● スライム処理

 「スライムクリーナー」で「スライム処理」を行っています。スライム処理は掘削完了後に行う「一次スライム処理」と鉄筋かごを建込んでコンクリート打設する直前に行う「二次スライム処理」があります。
 
 掘削時に発生し、杭の底に沈殿したスライムをそのままにしておくとコンクリートと混ざり杭の支持力に深刻な悪影響を及ぼします。そのために徹底的に除去します。
 
 
Nagoyadai140426
● 地中障害物の撤去

 旧建物の地下躯体が残っているので、「場所打ちコンクリート杭」を構築する部分の地中障害物の撤去を「オールケーシング掘削機」で行っています。
 
 
Nagoyadai140427
敷地北西側部分です。
 
 
Nagoyadai140428
1階床の構築が行われています。手前には「安定液タンク」が3基見えます。
 
 
Nagoyadai140429
別角度から見た様子です。
 
 
Nagoyadai140430
「オールケーシング掘削機」により撤去された地中障害物です。このように円筒形に地中障害物が打ち抜かれます。

|

« キリンビール京都工場跡地 2014年4月に開校した「洛南高等学校附属小学校」  | トップページ | 名古屋市 JRゲートタワー 2014年4月7日の建設状況 »

71 愛知県」カテゴリの記事