グランフロント大阪の「ショップ&レストラン」 初年度の売上高は436億円を達成!
-グランフロント大阪-
「グランフロント大阪」は、2013年4月26日(金)にまちびらきしました。まちびらきから約11ヶ月にあたる2014年3月末日時点で、「ショップ&レストラン」の初年度売上高は436億円を達成しました。
三菱地所・ニュースリリース(PDF:2014/04/18)
グランフロント大阪 ショップ&レストラン初年度の売上高は436億円を達成
昨年の開業時では、初年度目標を来場者3650万人、売上高400億円としていたので売り上げ目標を達成したことになります。
初年度売上高436億円は、「ショップ&レストラン」のみの売上合計額であり、「ナレッジキャピタル」内フューチャーライフショールーム等の売上は含みません。
昨日の夕方に友人と「グランフロント大阪」周辺を歩きましたが、人通りは相変わらず多かったです。一過性の人気では無く、完全に定着している感じですね。
「ヨドバシカメラ」は相変わらず着工する気配が全くありませんでした。しばらくは着工しないのでしょうか?
| 固定リンク
« 清和梅田ビル 2014年4月14日の建設状況 | トップページ | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) ハリー・ポッター「The Wizarding World of Harry Potter」 2014年7月15日オープン! »
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- うめきた2期地区開発事業 ~食と文化を体験できるフードマーケット~ 「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」がアジア初進出!(2022.05.20)
- うめきた2期地区開発事業 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000㎡ 「(仮称)うめきた公園」工事本格着手!(2022.05.17)
- うめきた2期地区 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 2022年4月27日の建設状況(2022.05.08)
- (仮称)うめきた2期地区開発事業 大阪駅前に約45,000㎡の都市公園 2022年4月27日の状況 (2022.05.06)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 2022年4月27日の建設状況(2022.05.04)