キリンビール京都工場跡地 2014年4月に開校した「洛南高等学校附属小学校」
-洛南高等学校附属小学校-
キリンビール京都工場跡地は、京都市南区と向日市にまたがる甲子園球場の5倍以上の約22万㎡の広大な敷地です。
キリンビールは京都工場を1999年に閉鎖しました。一帯ではキリンビール京都工場跡地以外にも、工場跡地西側にあった農地の区画整理が行われています。
キリンビール京都工場跡地の南側に学校法人「真言宗洛南学園」が進出し、「洛南高等学校附属小学校」を2014年4月に開校しました。1学年3クラス(1クラス30人)計90人(男女共学)で、全児童数540人(1学年~6学年)です。
公式HP → 洛南高等学校附属小学校
◆ 洛南高等学校
学校法人「真言宗洛南学園」の設置者は、京都の真言宗系14本山です。そのため「洛南高等学校、洛南高等学校附属中学校」の校舎は、京都駅南西側の「教王護国寺(東寺)」の境内にあります。
京都No1の進学校として有名で、関西全体でも奈良県の「東大寺学園」や兵庫県の「甲陽学院」などと共に「灘高校」の次のランクに位置しています。
2014年も、京都大学79人(医14人)、東京大学24人(理Ⅲ6人)、大阪大学医学部医学科7人という素晴らしい結果を残しています。
北西側から見た様子です。
校舎は、地上2階建てとなっています。
南東側から見た様子です。
校舎の南側はグラウンドとなっています。
| 固定リンク
「61 京都府」カテゴリの記事
- ドラマ「スクール☆ウォーズ」のモデルとなった高校 伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者の選定!(2023.10.11)
- 1963年に開通 宝の持ち腐れ状態の「四条通地下道」 四条通地下道活性化事業 「スーパーマリオ」の世界が四条通地下道に出現!(2023.10.09)
- 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用 契約候補事業者の選定!(2023.10.05)
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)