« 大阪市北区 竣工した「パークタワー梅田」 | トップページ | 大丸京都店周辺店舗 東急ハンズ京都店 2014年6月19日(木)オープン! »

2014年5月 3日 (土)

フォーシーズンズホテル京都「(仮称)京都東山ホテル開発計画」 2014年5月2日の建設状況

Kyotohigashiyama14051
-フォーシーズンズホテル京都-

 「フォーシーズンズ・ホテルズ・アンド・リゾーツ」は、カナダに本拠を置く高級ホテルチェーンです。
 
 日本には、「フォーシーズンズ・ホテル椿山荘(ちんざんそう) 東京」と「フォーシーズンズ・ホテル丸の内 東京」の2ヶ所ありましたが、2012年12月31日で業務提携契約が終了し、2013年1月1日より「ホテル椿山荘東京」に変わったため、現在は1ヶ所のみです。
 
 ホテルは武田病院グループが運営していた「東山武田病院」の跡地に建設されています。祇園、清水寺、京都国立博物館、三十三間堂などの観光名所にも近接した大変利便性の高い場所です。
 
 「フォーシーズンズホテル京都」を開発するのは、マレーシアの「ベルジャヤ・ランド」です。建物はL字型で、地上4階、地下3階となっています。
 客室数は179室(123室と56室の長期滞在用ユニット)で、客室のほか宴会場や会議室、チャペル、レストラン、ラウンジ、プール、スパなどを整備します。開業は2016年春を予定しています。
 
 マレーシアの「ベルジャヤ・ランド」は、沖縄県国頭郡恩納村の「恩納通信所跡地」にも「フォーシーズンズホテル」の建設を計画しています。
 
 
Kyotohigashiyama14052
完成イメージ図です。北西側から見たイメージ図だと思われます。
 
 
Kyotohigashiyama12112
敷地は「L字型」の20,478.06㎡です。敷地の形状に合わせて7棟の低層の建物を配置するようです。
 
 敷地内には800年の歴史を持つといわれる「積翠園(しゃくすいえん)」がありますが、ホテルの庭園として保存します。
 
 
Kyotohigashiyama14053
「(仮称)京都東山ホテル開発計画」の建設現場です。
 
 
Kyotohigashiyama14054
西側の通り「東大路通」沿いの南側のゲートが開いていました。本格的に工事が行われています。何度か着工が延期されましたが、2013年9月に着工しています。
 
 
Kyotohigashiyama14055
「東大路通」沿いには、建設現場事務所が設置されています。
 
 
Kyotohigashiyama14056
敷地が「L字型」のため南側は「妙法院」と「智積院」の間の坂道に接しています。この坂道は近くに「京都女子大学」および系列の学校があるので通称「女坂」と呼ばれています。
 
 
Kyotohigashiyama14057
敷地南側の仮囲いとゲートです。
 
 
Kyotohigashiyama14058
週間の「作業予定」です。ゴールデンウィークも工事を行っています。
 
 
Kyotohigashiyama14059
「(仮称)京都東山ホテル開発計画」の建築計画の概要です。

|

« 大阪市北区 竣工した「パークタワー梅田」 | トップページ | 大丸京都店周辺店舗 東急ハンズ京都店 2014年6月19日(木)オープン! »

61 京都府」カテゴリの記事