大阪市北区 竣工した「パークタワー梅田」
-パークタワー梅田-
「(仮称)大阪市北区扇町2丁目計画」は、大阪市北区扇町の「北野病院」西隣にあった独立行政法人「産業技術総合研究所」跡地に建設された超高層タワーマンションです。
地上31階、塔屋3階、地下1階、高さ107.455m、総戸数230戸となっています。高さ107.455mは建築物の高さで、塔屋の高さが7.82mあるようなので、最高部は115.275m(管理人の推測)のようです。
正式名称は「パークタワー梅田」となっています。2013年10月中旬に竣工し、2013年12月上旬から入居開始されています。
パークタワー梅田の概要
◆ 計画名-(仮称)大阪市北区扇町2丁目計画
◆ 所在地-大阪府大阪市北区扇町二丁目75番(地番)
◆ 交通-阪急京都線「梅田」駅より徒歩11分、地下鉄谷町線「中崎町」駅より徒歩3分、地下鉄御堂筋線「梅田」駅より徒歩13分、地下鉄堺筋線「扇町」駅より徒歩8分
◆ 階数-地上31階、塔屋3階、地下1階
◆ 建物高さ-最高部115.275m(管理人の推測)、建築物107.455m
◆ 敷地面積-2,317.88㎡
◆ 建築面積-1,175.54㎡
◆ 延床面積-26,911.92㎡(容積率対象面積18,079.65㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭(計24本)
◆ 地震対策-ハイブリッド免震工法(天然ゴム系積層ゴム、鉛プラグ挿入型積層ゴム、弾性すべり支承、鋼材ダンバー、増幅機能付き減衰装置を組み合わせて、免震層を形成)
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-230戸
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者・監理者-熊谷組
◆ 施工者-熊谷組
◆ 着工-2011年07月04日(管理人の推測)
◆ 竣工-2013年10月中旬
◆ 入居開始-2013年12月上旬
南側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
南東側から見た下層階の様子です。
敷地南側の植栽です。
敷地東側の植栽です。
北東側から見た様子です。
北東側から見た下層階の様子です。
北東角部分です。
敷地北側部分です。
| 固定リンク
« 滋賀県大津市 竣工したCOCOLAS(ココラス)大津の「プラウドタワー大津」 | トップページ | 京都河原町通りのファッションビル (仮称)京都BAL再開発計画 2014年5月2日の建設状況 »
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示!(2023.09.16)
- 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動!(2023.09.14)
- 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設!(2023.09.08)
- 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定!(2023.09.05)
- 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! (2023.08.31)