御堂筋 「日本生命保険相互会社南館」が花崗岩貼りの美しく重厚なビルに大変身!
-日本生命保険相互会社南館-
御堂筋沿い東側に日本生命保険相互会社の「本館」と「南館」が並んでします。「本館」は、外装が花崗岩貼りの美しい重厚なビルですが、「南館」はタイル貼りのごく普通のビルでした。
「南館」は改修工事が行われていましたが、御堂筋沿いの囲いが外されて驚きました。なんと「本館」と同じ花崗岩貼りの美しい重厚なビルに生まれ変わっているではありませんか!
花崗岩貼りの美しい重厚なビルに生まれ変わった「日本生命保険相互会社南館」です。外装が変わるだけでビルは全くイメージが変わりますね。
日本生命保険相互会社南館の概要
◆ 階数-地上9階、塔屋3階、地下3階
◆ 敷地面積-1,711.660㎡
◆ 延床面積-16,685.049㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 建築主-日本生命保険相互会社
◆ 設計者-日本生命保険相互会社不動産部
◆ 施工者-大林組
◆ 竣工-1959年04月
外装が花崗岩貼りに貼りかえられています。
以前のタイルもしくはレンガの外装を剥がしています。
南東側から見た様子です。
建物裏側も手を抜かず花崗岩貼りにしています。「日本生命保険相互会社」の細部へのこだわりを感じます。
先週、ある大企業が登記上の本店の所在地を、2014年10月1日に大阪から東京に移すと発表しました。この手のニュースにはもう慣れっこですが、またか・・・ という感じです。
逆に、大阪の拠点を強化し、「南館」まで外装の美装化を行う「日本生命保険相互会社」には大阪愛を感じてうれしくなりました。
こちらは「本館」です。「本館」と「南館」がお揃いになりました。
3日前にUPしたばかりですが、「(仮称)日本生命保険相互会社新東館」です。大阪市中央区の本店ビル東館を建て替えるプロジェクトで、地上15階、塔屋1階、地下2階、最高高さ80.75mのオフィスビルを建設中です。
南東側から見た様子です。外観はほぼ完成しています。
南西側から見た様子です。「(仮称)日本生命保険相互会社新東館」の外装も「本館」に合わせて、「花崗岩打ち込みPCカーテンウォール」となっています。
「本館」と「新東館」を結ぶ連絡通路の工事も始まっています。
| 固定リンク
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 大阪ガスの新本社ビル 地上33階、高さ約150mの「大阪ガスビルディング(ガスビル西館)」 建設資材価格の高騰を受け着工を延期!(2025.03.16)
- 大阪城東部地区1.5期開発事業公募方針を公表 「B地区」に収容人数1万人以上のアリーナ等の整備 2025年7月上旬に優先交渉権者の決定及び公表!(2025.01.08)
- 大坂夏の陣から400年 「豊臣秀吉」が築いた初代大坂城石垣に再び光を! 「大阪城 豊臣石垣館」が2025年4月1日にオープン!(2024.12.17)
- 心斎橋最高層タワー 地上35階、高さ125mの超高層免震タワーマンション「ザ・パークハウス 心斎橋タワー」(2024.10.22)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2024年10月9日の建設状況(2024.10.15)