« おおさか東線東海道こ線橋外新設他工事 2014年6月25日の建設状況 | トップページ | 新幹線新大阪駅東海道線交差部BL増設他工事 2014年6月25日の建設状況 »

2014年6月30日 (月)

おおさか東線 (仮称)西吹田駅 2014年6月25日の建設状況

Suita140631
-(仮称)西吹田駅-

 「おおさか東線」は、貨物線の「城東貨物線」を改良し「新大阪駅」から「久宝寺駅」までを結ぶプロジェクトです。

 そのうち南側の「放出駅」~「久宝寺駅」までの約9.2kmが2008年3月15日に部分開業しました。
 未開業区間の「新大阪駅」~「放出駅」の 11.1km(鴫野駅~放出駅間1.6kmを含む)は、2018年度末に開業予定です。

 新駅として、新大阪駅に近い側から「(仮称)西吹田駅、(仮称)淡路駅、(仮称)都島駅、(仮称)野江駅」の4駅が計画されています。


Suita140632
「(仮称)西吹田駅」は、「おおさか東線」と「吹田市道川岸南吹田線」と交差するあたりに建設中です。

 引用資料 おおさか東線,大阪外環状鉄道株式会社
 北区間工事の進捗 特設サイト(西吹田駅付近)


Suita140633
前回の撮影が2013年3月19日だったので、約1年3ヶ月ぶりでしたが、「(仮称)西吹田駅」の高架橋が姿を現していたのでビックリしました。公式HPではこのあたりは「第3高架橋」となっています。


Suita140634
ホームとなる部分が横に飛び出ているので「(仮称)西吹田駅」だと分かります。


Suita140635
アップです。


Suita140636
西側にふり返った様子です。


Suita140637
「(仮称)西吹田駅」は、相対式2面2線の高架駅である事が分かります。


Suita140638
更に東側です。


Suita140639
西側にふり返った様子です。


Suita140640
反対の北側から西側方向を見た様子です。


Suita140641
「吹田市道川岸南吹田線」の手前部分です。「吹田市道川岸南吹田線」の西側が、「第3高架橋」のようです。


Suita140642
「吹田市道川岸南吹田線」の橋桁です。この道路の正確な道路名が分かりませんが、多分「吹田市道川岸南吹田線」だと思います。


Suita140643
「吹田市道川岸南吹田線」の橋桁を北側から見た様子です。


Suita140644
「吹田市道川岸南吹田線」を渡って西側を見た様子です。


Suita140645
「吹田市道川岸南吹田線」の東側です。「吹田市道川岸南吹田線」の東側が、「第4高架橋」のようです。


Suita140646
「第4高架橋」を西側にふり返った様子です。


Suita140647
更に東側からを西側をふり返った様子です。


Suita140648
反対の北側から「第4高架橋」を東側方向に見た様子です。この先は「神崎川」になります。「神崎川」には橋脚が建設中です。

|

« おおさか東線東海道こ線橋外新設他工事 2014年6月25日の建設状況 | トップページ | 新幹線新大阪駅東海道線交差部BL増設他工事 2014年6月25日の建設状況 »

49 大阪府・その他」カテゴリの記事

91 鉄道編・JR」カテゴリの記事