« 中之島にぎわいの森づくり事業 「鉾流橋(ほこながしばし)~難波橋」間 2014年6月20日の建設状況 | トップページ | 高麗橋地区地区計画A地区 日本経済新聞社大阪本社ビル(仮称) 2014年6月20日の建設状況 »

2014年6月22日 (日)

大阪府庁舎本館南側 大阪府立成人病センター整備事業 2014年6月20日の建設状況

Osakafu130711
-大阪府立成人病センター整備事業-

 大阪市東成区中道一丁目にある病棟数500床の「大阪府立成人病センター」は、非常に高度な病院で、「特定機能病院」に位置づけられています。

 「特定機能病院」はほとんどが大学付属病院です。大学付属病院以外で「特定機能病院」に指定されているのは「国立循環器病研究センター病院」や「国立がん研究センター中央病院」など数えるくらいしかありません。

 しかし、「大阪府立成人病センター」は、施設の老朽化、狭隘化が著しく、安全かつ高度ながん医療の展開、先進的医療の専門化、情報化への対応、患者ニーズの多様化に応えることが困難な状況となっています。

 そこで建替えが検討されました。現地建替え案と大手前移転案の2案が検討されましたが、大手前移転案に決定しています。

 「竹中工務店グループ」の案が採用されました。整備事業費(入札価格)は、25,842,720千円(施設整備業務20,242,720千円+15年間の維持管理業務600,000千円)となっています。

 引用資料 大阪府
 大阪府立成人病センター整備事業 

大阪府立成人病センター整備事業の概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区大手前三丁目3番5(地番)
◆ 階数-地上13階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部62.630m
◆ 敷地面積-12,833.42㎡
◆ 建築面積-7,380.45㎡
◆ 延床面積-68,191.97㎡(容積対象面積67,193.54㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-直接基礎(管理人の推測)
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-病院(病床数500床)
◆ 建築主-大阪メディカルサポートPFI
◆ 設計者-日本設計、竹中工務店共同企業体
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2014年06月10日
◆ 竣工-2016年11月30日予定


Osakafu130712
「大阪府立成人病センター」は、大阪市東成区中道一丁目から移転してきます。


Osakafu14061
①が「大阪府立成人病センター整備事業」の建設予定地です。隣接地に建設予定の③の「重粒子線がん治療施設整備運営事業」と連携したプロジェクトになります。周辺では、他にも開発計画が目白押しです。

 ②には、大阪府により「(仮称)大手前立体駐車場整備事業」が建設予定です。自走式で、地上7階、地下0階、駐車台数440台(大阪府警240台、病院200台)となります。

 ④には、「大阪第6地方合同庁舎」が建設予定です。地上20階 、地下1階、延床面積約45,498㎡と規模が大きいです。地上20階なので最高部の高さは100mを超える可能性もあります。

 国土交通省近畿地方整備局(PDF:2013/12)
 大阪第6地方合同庁舎


Osakafu14062
「大阪府立成人病センター整備事業」の断面図です。地上13階、塔屋1階、地下2階となっています。

 地震対策として基礎と地下2階の間に「免震装置」を設置する「免震構造」を採用します。この図が正しければ、基礎は「直接基礎」となります。


Osakafu14063
「大阪府立成人病センター整備事業」の建設現場をを北東側から見た様子です。


Osakafu14064
「大阪府立成人病センター整備事業」の建設現場を北西側から見た様子です。


Osakafu14065
「三点式パイルドライバ」です。


Osakafu14066
「大阪府立成人病センター整備事業」の建築計画のお知らせです。


Osakafu14067
「大阪府立成人病センター整備事業」の立面図です。


Osakafu14068
「(仮称)大手前立体駐車場整備事業」の建築計画のお知らせです。


Osakafu14069
「重粒子線がん治療施設整備運営事業」の建設予定地です。2015年4月の着工を予定しています。

|

« 中之島にぎわいの森づくり事業 「鉾流橋(ほこながしばし)~難波橋」間 2014年6月20日の建設状況 | トップページ | 高麗橋地区地区計画A地区 日本経済新聞社大阪本社ビル(仮称) 2014年6月20日の建設状況 »

32 大阪市・中部②」カテゴリの記事