住友不動産 ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ 2014年6月20日の建設状況
-ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ-
JR天王寺駅北側一帯は、天王寺区悲田院町(ひでんいん)という地名ですが、そこで「住友不動産」により「(仮称)悲田院町計画」が行われています。正式名称は「ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ」となっています。
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタの概要
◆ 計画名-(仮称)悲田院町計画
◆ 所在地-大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2他
◆ 交通-JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分、大阪市営地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分、大阪市営地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分、阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
◆ 階数-地上19階、地下1階
◆ 高さ-59.99m
◆ 敷地面積-9,497.21㎡(販売対象面積には私道部分126.75㎡(実測面積)を含む)
◆ 建築面積-2,688.77㎡
◆ 延床面積-33,283.99㎡(容積対象面積29,106.77㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ち鋼管コンクリート拡底杭(60本)
◆ 地震対策-耐震構造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-413戸
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計者-前田建設工業
◆ 施工者-前田建設工業
◆ 着工-2013年02月28日
◆ 竣工-2015年10月中旬予定
◆ 入居開始-2015年12月上旬予定
「サウス棟」の建設現場です。
敷地の南側に食い込むように高級料亭の「まつむら」があります。この建物は元々は大正期に建てられた旧財閥住友家の別邸だったそうです。
「イースト棟」の建設現場です。
現地に掲示してある配置図です。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 桜スタジアムプロジェクト セレッソ大阪の本拠地である「長居球技場」 「第三期改修工事」が2021年3月に完了 収容人数が約25,000人に!(2020.12.29)
- 「なんばパークス」の南側 (仮称)難波中二丁目開発計画のうちB敷地計画 新築工事に着工、イメージパースを公開!(2020.11.18)
- 「なんばパークス」の南側 (仮称)難波中二丁目開発計画のうちC敷地計画 「(仮称)ホテル京阪 なんば グランデ」が出店!(2020.11.04)
- 南海電鉄 難波から新今宮・新世界への南北軸形成に向けた基軸となる駅を目指して 「新今宮駅」のリニューアル工事を実施!(2020.10.22)
- 「大丸心斎橋店 北館」が大規模リニューアルにより「心斎橋PARCO」に 「心斎橋PARCO(心斎橋パルコ)」が11月20日(金)オープン!(2020.10.20)