HAT神戸 地上35階、高さ131.8mの「(仮称)サンシティタワー神戸新築工事」 2014年6月23日の状況
-(仮称)サンシティタワー神戸新築工事-
神戸市の「HAT神戸」に地上35階、地下0階、高さ131.8mの超高層の有料老人ホーム「(仮称)サンシティタワー神戸新築工事」が建設予定です。
建設予定地は、「ヤマダ電機テックランド神戸本店」の西側の用地で、駐車場やフットサルコート(HAT神戸フットサルラボ)などに使用されていた場所です。
神戸市との協議過程で、事業者から外壁タイルの見直しや高層棟の西側に緑地帯の設置などが回答され、2014年5月7日に協議が成立したようです。下記のPDFで協議内容を見る事が出来ます。
神戸市(PDF) → (仮称)サンシティタワー神戸新築工事
(仮称)サンシティタワー神戸新築工事の概要
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通二丁目3番5、3番6
◆ 階数-地上35階、地下0階
◆ 高さ-最高部131.8m
◆ 敷地面積-12,431.56㎡
◆ 建築面積-約5,970㎡
◆ 延床面積-約57,900㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-有料老人ホーム
◆ 総戸数・室数-有料老人ホーム483戸、介護居室91室、一時静養室7室
◆ 建築主-ヘルスケア・ジャパン
◆ 設計者-浅井謙建築研究所
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2014年06月初予定(当初計画)
◆ 竣工-2017年05月初予定
◆ 事業費-約150億円
南西側から見た様子です。「建築計画のお知らせ」の着工予定が2014年6月初だったので、約6か月半ぶりに現地に行ってみました。
北西側から見た様子です。仮囲いで囲まれています。「建築計画のお知らせ」が撤去されて見当たりませんでした。
北東側から見た様子です。
北東側のゲートから内部が見えました。敷地は更地化していますが、まだ本体工事は始まっていません。施工者は「鹿島建設」に決まったようです。
撤去された残骸が見えます。
「仮囲い」の部材が見えます。「仮囲い」の設置中のようです。「建築計画のお知らせ」等の告知板が一切見当たらなかったのは「仮囲い」の設置中だからと思われます。
ただ神戸市の場合は、着工すると「建築計画のお知らせ」を撤去する現場もあるのでよくわかりません。
| 固定リンク
« 大阪ユニバーサルシティ ホテルユニバーサルグランドタワー東急(仮称) 2014年6月25日の建設状況 | トップページ | 名古屋鉄道 名古屋駅周辺の再開発に向けて「名駅再開発推進室」を2014年7月1日付で新設! »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市新長田駅南第2-C地区 病院×住宅の複合施設「ASMACI 神⼾新⻑⽥」が完成 2023年3月16日に竣⼯記念式典を開催!(2023.03.22)
- 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン!(2023.03.13)
- 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設!(2023.01.25)
- 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定!(2023.01.10)
- 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲!(2023.01.08)