大阪市中央区南本町 解体工事が進む「旧大阪府商工会館」 跡地は超高層タワーマンション?
-旧大阪府商工会館跡地-
大阪府は、大阪市中央区南本町四丁目にある「旧大阪府商工会館」を一般競争入札で売却しました。
「旧大阪府商工会館」は、地上7階、地下1階、延床面積8,318㎡のオフィスビルです。1960年に竣工しましたが、2013年3月から閉鎖されています。敷地面積は1,850㎡です。
最低落札価格は19億1790万円でしたが、2013年7月29日に「東急不動産」が28億313万4000円で落札しました。
現在は、「竹中工務店」により「旧大阪府商工会館解体」が行われています。労災保険関係成立票によると、工期は2013年11月28日~2014年10月31日となっています。
注文者の欄を見ると「東急不動産」以外に「近鉄不動産、神鋼不動産」が加わっているので、3社の共同事業になるようです。跡地には、超高層タワーマンションが建設されると思われます。
旧大阪府商工会館を北東側から見た様子です。
旧大阪府商工会館を北西側から見た様子です。
「竹中工務店」により「旧大阪府商工会館解体」が行われています。労災保険関係成立票によると、工期は2013年11月28日~2014年10月31日となっています。
(おまけ)
「旧大阪府商工会館」の北側は更地になっています。現在は、コインパーキングのショウワパーク(ショウワ電技研)が運営する「ショウワパーク南本町」となっています。
この敷地も怪しいですね。開発される臭いがプンプンします。再開発ヲタのカンは意外とよく当たります(笑)。
| 固定リンク
« ジオタワー南堀江 2014年6月10日の建設状況 | トップページ | ヤンマー本社ビル 「住友商事」が商業施設部分をマスターリース ユニクロがグローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」を出店! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 阪急阪神ホールディングスグループ 長期ビジョン-2040年に向けて- 芝田1丁目計画(大阪新阪急ホテル、阪急ターミナルビル、阪急三番街)を推進!(2022.05.22)
- 「心斎橋プラザビル(新館・本館・東館)、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 (2022.05.10)
- 淀屋橋駅直結のランドマーク 地上31階、高さ約149mの「(仮称)淀屋橋プロジェクト」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定!(2022.04.30)
- 超優良企業「キーエンス」 2022年3月期の連結決算 売上高7,551億円、営業利益4,180億円 営業利益率が驚異の55.36%!(2022.05.02)
- 御堂筋 大阪ガスが「ガスビル」の西側隣接敷地に高層の新本社ビルを建設 国登録有形文化財の「ガスビル」はリノベーション!(2022.04.27)