神戸医療産業都市 次世代バイオ医薬品製造技術基盤開発施設新営工事 2014年7月12日の建設状況
-次世代バイオ医薬品製造技術基盤開発施設新営工事-
「京コンピューター」の東側、「神戸大学統合研究拠点」の南側では、「次世代バイオ医薬品製造技術基盤開発施設新営工事」の建設が行われています。
神戸大学など30の機関・企業が参画して、次世代抗体医薬品の製造技術の確立を目指します。
次世代バイオ医薬品製造技術基盤開発施設新営工事の概要
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区港島南七丁目(神戸大学統合研究拠点の南側)
◆
階数-地上4階
◆ 敷地面積-約3,430㎡
◆ 建築面積-約1,973㎡
◆ 延床面積-約4,535㎡
◆
構造-鉄骨造
◆ 基礎工法-既製コンクリート杭(36本)
◆ 用途-研究所
◆
建築主-神戸都市振興サービス(株)
◆ 設計者・監理者-石本建築事務所
◆ 施工者-明和工務店
◆
着工-2014年03月29日
◆ 竣工-2015年03月20日予定
「次世代バイオ医薬品製造技術基盤開発施設新営工事」の完成予想図です。
南西側から見た様子です。
ゲートが開いていました。
「基礎梁」を構築中のようです。基礎は、「既製コンクリート杭(36本)」のようです。
北側には、「神戸大学統合研究拠点」があります。
東側には「神戸花鳥園」がありましたが、2013年11月20日に東京地裁に民事再生法の適用を申請し、2014年4月から別会社が運営しています。2014年7月19日からは「神戸どうぶつ王国」に名称を変更して営業しています。
オットセイやカピバラの遊泳プールの他、ふれあいをテーマに犬や猫と遊べる広場が新たに整備されました。
鳥中心では営業的に厳しいんですかね・・・ 鳥大好き人間の私としては寂しい限りです・・・
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 神戸市 HAT神戸 通年型アイススケートリンク整備・運営事業の事業者決定 2025年6月末オープン予定!(2023.12.04)
- バスケットボール「B.LEAGUE(Bリーグ)」 首都圏では1万人クラスのアリーナを続々と建設 関西でもアリーナ建設機運が高まって欲しい!(2023.11.24)
- JR西日本 地上32階、高さ約160mの「三ノ宮駅ビル新築他工事」 2023年12月~ 2024年3月までの工事計画、2024年春に本体工事着工!(2023.11.18)
- 建築家の「安藤忠雄氏」が寄贈 神戸市の「東遊園地内(南エリア)」 オープンした「こども本の森 神戸」(2023.11.30)
- 「三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画」と一体的に整備 マリンピア神戸土地活用事業 2023年10月30日の建設状況(2023.11.09)