名古屋市 金城ふ頭の「レゴランド・ジャパン」 2017年4~6月開業を正式発表!
-レゴランド・ジャパン-
イギリスのテーマパーク運営大手の「マーリン・エンターテイメンツ」は、2014年6月30日に、体験型のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」を、2017年4~6月を目指し名古屋市に開業すると建設予定地を所有する名古屋市と正式合意しました。
下記の名古屋市の環境アセスメントのPDF資料「LEGOLAND JAPANに係る環境影響評価書のダウンロード」で詳細を見る事が出来ます。
引用資料 名古屋市(2014/06/30)
LEGOLAND JAPANに係る環境影響評価書のダウンロード
レゴランドは完成すれば国内初です。2015年前半にも着工を予定、1期区域整備の総事業費は約320億円で、年間180万人程度の集客を見込みます。
配置図です。
建設場所は、名古屋市の金城ふ頭です。金城ふ頭の敷地に延床面積約71,600㎡の施設を整備します。
下記の工程は、環境アセスメントのPDF資料を元に書きましたが、2016年内の開園予定が、2017年4~6月の開園予定と少し遅れるようです。
◆ 1期区域(当初計画)
1期区域は、敷地面積約93,000㎡、延床面積約51,900㎡(アトラクション施設約25,000㎡、遊具約2,200㎡、レゴ展示館約4,000㎡、シアター約1,900㎡、飲食施設約5,600㎡、商業施設約2,800㎡、その他)を予定しています。
2014年夏から既存施設の解体工事に着手し、約25ヶ月間の工期をかけて2016年夏には工事を終え、2016年内に開園する予定です。
◆ 2期区域(当初計画)
2期区画は、建設予定地にある国際展示場「ポートメッセ名古屋」第1展示場の移転を2019年に終えてから着手します。
2期区画は、敷地面積約35,000㎡、延床面積約19,700㎡(アトラクション施設約13,000㎡、飲食施設約2,000㎡、その他)を予定しています。工期は約27ヶ月で、2021年に開園予定です。
| 固定リンク
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設!(2023.02.26)
- トヨタ自動車 3年連続世界販売首位 2022年グループ全体(ダイハツ工業と日野自動車を含む)の世界販売台数1048万3024台!(2023.01.31)
- JR名古屋駅東口(桜通口) 名古屋駅前のシンボル 撤去が完了した円錐形モニュメント「飛翔」(2023.01.14)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2022年12月14日の建設状況(2022.12.20)
- 名古屋駅徒歩圏で最高層のタワーマンション 地上42階、高さ約149mの「NAGOYA the TOWER」 2022年12月14日の建設状況(2022.12.17)