京阪電気鉄道「深草駅」 建替え(駅舎新設) & バリアフリー化
-京阪電気鉄道 深草駅の建替え-
「京阪電気鉄道」は2014年6月26日に、2014年度の鉄道設備投資計画を発表しました。13000系の増備や6000系のリニューアルを引き続き進めるほか、深草駅(京都市伏見区)の建替えを行います。総額は2013年度の約10%増となる約80億円を予定しています。
引用資料 京阪電気鉄道・最新情報(PDF:2014/06/26)
平成26年度鉄道設備投資計画 「安全性の向上」「サービスの改善」を2本の柱に、約80億円を投資
京阪電気鉄道の「深草駅」は、島式2面4線の地上駅です。周辺には、「龍谷大学深草学舎、京都府警察学校、立命館中学校・高等学」などがあります。
「深草駅」では、駅舎を建替え、多機能トイレの整備、エレベーターの整備 (2基)、幅広改札口の整備、点字案内板の整備、ホーム拡幅、運行情報設備等の整備を行います。
京阪深草駅のバリアフリー化の概要です。
引用資料 京都市情報館(2013/03/20)
深草地区バリアフリー移動等円滑化基本構想
| 固定リンク
「61 京都府」カテゴリの記事
- 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定!(2023.09.17)
- 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動!(2023.09.12)
- 興行不毛の地である京都市 「京都府立大学下鴨キャンパス」に1万人規模の収容人数を想定するアリーナ機能を持つ体育館を建設する構想(2023.07.09)
- 京都のハイテク企業十傑(10社) 2023年3月期の連結決算 「ニデック(旧:日本電産)」と「京セラ」が初めて売上高2兆円突破!(2023.06.19)
- 京都府京田辺市 シーアールイー 延床面積155,878.19㎡の大型物流施設「ロジスクエア京田辺 A」を着工!(2023.05.04)
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- Osaka Metro中央線「夢洲駅」 「夢洲駅の南東出入口(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)」の建築デザイン等を決定!(2023.08.27)
- 「なにわ筋連絡線・新大阪連絡線」を2031年に開業予定の「なにわ筋線」との同時開業 2031年に同時開業はどう考えても不可能!(2023.08.20)
- 広島駅ビルの建替え計画+広島電鉄の延伸 「広島電鉄」の路面電車が、駅前大橋から新駅ビルの2階に乗り入れ 2023年7月15日の建設状況(2023.07.24)
- 阪急京都線「摂津市駅」を中心に高架化 「阪急京都線(摂津市駅付近)連続立体交差事業」 2023年2月末時点で用地買収進捗5割弱!(2023.03.21)
- JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本!(2023.02.22)