三井不動産 (仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業 2014年8月18日の建設状況
-(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業-
「三井不動産」は、2014年7月17日(木)に吹田市千里万博公園で、「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」の本体工事に着工しました。
三井不動産・ニュースリリース(2014/07/17)
「エキスポランド」跡地のエンターテインメントとショッピング機能を兼ね備えた大型複合施設 「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」7月17日着工 2015年秋開業予定
敷地面積約172,239.68㎡、施設は鉄骨造地上1~3階建(一部地下1~2階建)、立体駐車場を含めた総延床面積約223,000㎡です。
「海遊館」が手がける新しいタイプの水族館や日本最大級の観覧車、エンターテインメント空間の中で英語を学べる日本初の「エデュテイメント」施設、人気キャラクターをテーマにした体験型「エデュテイメント」施設、大自然を五感で体感する映像施設、日本最大級の超大型スクリーンを備えたシネマコンプレックスなどを誘致します。
(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業の概要
◆ 所在地-大阪府吹田市千里万博公園地内23-17一部他
◆ 交通-大阪モノレール万博記念公園駅徒歩2分
◆ 階数-地上1~3階(一部地下1~2階)
◆ 敷地面積-172,239.68㎡
◆ 延床面積-約223,000㎡
◆ 店舗面積-約88,000㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-ショッピングセンター、水族館、複合映画館、教育施設、大型観覧車、フードコート、スポーツ施設など
◆ 店舗数-約300店
◆ 駐車台数-約4,100台
◆ 建築主-三井不動産
◆ 環境デザイン-フェルナンド・バスケス
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店、竹中土木JV
◆ 着工-2014年07月17日(安全祈願祭)
◆ 竣工・開業-2015年秋予定
それでは「大阪モノレール」の車窓から「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」の工事現場を東側から西側に見ていきます。
写真左奥の多数のクローラークレーンは、ガンバ大阪の「(仮称)吹田市立スタジアム」の工事現場です。
西に向かって移動します。ほぼすべての写真に車内の照明が写り込んでいますが気にしないで下さい。
更に西側です。
「三点式パイルドライバ」が林立しています。
更に西側です。
更に西側です。
こんな広大な工事現場は久しぶりに見ました。
たくさんの重機が稼働しています。
更に西側です。
北西側の建物は鉄筋の背筋が行われています。
敷地の西端です。
東側のゲートです。
南東側から見た様子です。重機と「太陽の塔」とのコラボです。
この工事現場には、「太陽の塔」もビックリですね。
南側のゲートです。
西側から見た様子です。敷地は南側が高くかなり高低差があります。
高低差をそのままに建物を建設しています。完成後に施設を移動するにはなかりの上下動が必要になりそうです。高低差がある方が変化に富んで単調にならずにいいかも知れません。
「クローラキャリア」が稼働していました。久しぶりに見ました。「クローラキャリア」は、「不整地運搬車」とも呼ばれダンプトラックが入れない場所で運搬作業に従事します。
| 固定リンク
「49 大阪府・その他」カテゴリの記事
- 箕面市 川合・山之口地区 「コストコ」が出店するかも? 「大阪モノレール彩都線」の新駅設置構想も!(2023.10.16)
- 万博記念公園に最大収容人数18,000人の大規模アリーナを建設 万博記念公園駅前周辺地区活性化事業 新しい「外観イメージパース」を公開!(2023.09.23)
- 万博記念公園に最大収容人数18,000人の大規模アリーナを建設 万博記念公園駅前周辺地区活性化事業 基本協定書を2023年7月26日に締結!(2023.08.11)
- 門真市 地上41階、高さ約137mの「門真市幸福町・垣内町地区まちづくり用地活用事業」 「大林組」の施工により2023年10月末に着工!(2023.08.08)
- JR千里丘駅前 地上36階、高さ約127mの「千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業」 特定建築者の業務に関する基本協定締結!(2023.07.02)