大阪市交通局 地下鉄御堂筋線「新大阪駅」 「駅ナカ」事業の提案を募集!
-大阪市営地下鉄御堂筋線・新大阪駅-
大阪市交通局は、駅ナカ商業施設として「ekimo天王寺、ekimoなんば、ekimo梅田」を開業しました。第4弾として「新大阪駅」に駅ナカ商業施設を設置します。
大阪市交通局は、地下鉄御堂筋線新大阪駅において、駅の賑わい創出と収益向上を目的に新たな商業施設を展開するため、商業スペースに最適な事業コンセプト、レイアウト及びデザインを構築し、さらに、駅構内にふさわしい店舗選定及び完成後の運営管理までを一貫して行う事業者の選定に係る企画提案を募集しています。
引用資料 大阪市交通局
市営地下鉄御堂筋線 新大阪駅 「駅ナカ」事業の提案を募集します
提案の対象は御堂筋線新大阪駅中階コンコースの店舗区画延面積約890㎡(北中階部分約740㎡、中中階部分約150㎡)です。店舗完成予定は2016年3月(北中階部分)、2016年12月(中中階部分)となっています。
| 固定リンク
「92 鉄道編・私鉄」カテゴリの記事
- 近畿日本鉄道 鶴橋駅2番線の「昇降ロープ式ホームドア」が2025年3月30日(日)から使用開始 3番線・4番線には「大開口ホーム柵」を設置!(2025.03.27)
- 6棟を一体開発する「名古屋駅地区再開発計画」 「名古屋鉄道」が概要を発表 高さ約172mと高さ約170mの超高層ツインタワー、延床面積約520,000㎡!(2025.03.25)
- なにわ筋線 「南海本線」との分岐・合流部分 当初計画から変更して「高欄嵩上げ」と「フルシェルター設置」 2025年1月10日の状況(2025.01.31)
- なにわ筋線 「なにわ筋線」で唯一の橋梁 「国道25号(芦原杭全線)」をオーバーパスする橋梁 2025年1月10日の状況(2025.01.28)
- なにわ筋線 「盛土構造」から「橋梁構造」に変更して圧迫感を低減した「国道25号(芦原杭全線)」の北側 2025年1月10日の状況(2025.01.25)
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「大阪マルビル」の建て替え 地上40階、高さ約192mの「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」 「マルビル大阪・関西万博バスターミナル」が完成!(2025.04.13)
- 2024の「百貨店の店舗別売上高ランキング」速報 1位は「伊勢丹新宿本店」の約4,100億円、2位は「阪急うめだ本店」の約3,600億円、3位は「ジェイアール名古屋タカシマヤ」の約2,136億円(2025.04.12)
- 阪急阪神ホールディングス 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画) 「梅田OSビル」の2025年4月8日の解体状況(2025.04.11)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年3月度 阪急梅田本店が前年同月比3.7%減、高島屋大阪店が前年同月比5.6%減、大丸心斎橋店が前年同月比4.7%減(2025.04.02)
- 積水ハウス 2025年1月期の連結業績 売上高が4兆円を突破 アメリカ「M.D.C.ホールディングス」の買収により売上高が急増!(2025.03.10)