(仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクト 2014年8月25日の建設状況
-(仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクト-
JR尼崎駅前に「(仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクト」が建設中です。ペデストリアンデッキ直結で、JR「尼崎」駅徒歩1分という好立地です。
この敷地には、「尼崎D.C.」のA街区・B街区・C街区のマンションギャラリーがありましたが、総戸数883戸がすべてが完売したので、解体されました。
公式HP → (仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクト
(仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクトの概要
◆ 所在地-兵庫県尼崎市潮江一丁目811番
◆ 交通-東海道本線(JR神戸線)・JR東西線・JR宝塚線「尼崎」駅徒歩1分
◆ 階数-地上15階
◆ 高さ-44.185m
◆ 敷地面積-2,061.56㎡
◆ 建築面積-1,537.28㎡
◆ 延床面積-12,587.90㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、物販店舗、飲食店
◆ 総戸数-131戸(店舗5区画)
◆ 建築主-近鉄不動産、伊藤忠都市開発、長谷工コーポレーション
◆ 設計者・監理者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 着工-2014年04月18日(労災保険関係成立票より)
◆ 竣工-2016年09月予定
◆ 入居開始-2016年09月予定
北東側から見た様子です。
南東側から見た様子です。
「(仮称)JR尼崎西D街区ペデストリアンデッキ解体及び地中障害撤去工事」が行われています。
ペデストリアンデッキの橋脚の基礎です。
この部分に接続されていました。
小松製作所の油圧ショベル「PC350」です。アタッチメントに「コンクリート圧砕機」が取り付けられています。
「コンクリート圧砕機」のアップです。
「建築計画のお知らせ」です。
| 固定リンク
« MUSEたかつき ジオタワー高槻ミューズガーデン 2014年8月18日の建設状 | トップページ | 姫路市 キャスティ21イベントゾーン 「姫路市文化センター」の移転やコンベンション施設を整備! »
「56 兵庫県・尼崎市」カテゴリの記事
- 阪神電気鉄道 尼崎駅(1番線・2番線ホーム)におけるホームドアの設置 2024年春頃に完成予定!(2022.11.22)
- 尼崎市 阪急電鉄阪急神戸線 沿線最大規模の「プラウド阪急塚口駅前」 地域密着型商業施設「SOCOLA 塚口クロス」が2022年11月2日に開業!(2022.09.27)
- 関西最大級 投資総額約1,000億円 GLP ALFALINKブランド第5弾 延床面積約368,000㎡の大規模物流施設「GLP ALFALINK 尼崎」を開発!(2022.06.16)
- 尼崎市が阪神タイガースファーム施設の誘致 小田南公園での阪神タイガースファーム施設整備事業に係る説明会資料の公表!(2021.11.28)
- 虎ファン歓喜! 尼崎市が阪神タイガースファーム施設の誘致 小田南公園整備事業に関する基本協定の締結 2025年2月1日までの供用開始を目途!(2021.05.22)