« メインスタンド観覧席に屋根設置 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場整備 | トップページ | 第3ターミナルビル(T3) 「関西国際空港2期地区新旅客ターミナルビル新築工事」の一般競争入札を公告! »

2014年9月 3日 (水)

JR広島駅ビルの建て替え & 広島電鉄のJR広島駅ビルへ高架で乗り入れ 広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針の決定!

Hiroshimahiroden14091
-広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針の決定-

 再開発で活気づく広島市ですが、またまた大きな発表がありました。「広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針」について、「JR西日本」及び「広島電鉄」の当該2社の同意が得られ、基本方針を決定しました。

 引用資料 広島市・公式ホームページ
 広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針の決定について

 今まで言われていたように、「広島電鉄」がルートを変えて、JR広島駅ビルに対して垂直に高架で乗り入れます。

● JR広島駅ビル建の建て替え
 「ひろしま駅ビル(ASSE)」の建て替えについては、「広場自社所有部分上空を活用し、広場の立体利用を前提とした駅ビル建て替え」としか触れられていません。詳しい概要の発表が待たれます。

 新しい広島電鉄の広島駅は、JR広島駅ビルに対して垂直に高架で乗り入れます。広島電鉄の広島駅が、JR広島駅ビルをほぼ垂直に高架で貫通する構造になるので、建て替え無しにはこのプロジェクトは実現不可能です。

 JR小倉駅の駅ビルのど真ん中を「北九州モノレール」の小倉駅が高架で貫通していますが、似たような雰囲気になると思われます。


Hiroshimahiroden14092
「猿猴橋町から広島駅方面」を見たイメージです。「広島電鉄」が現在とは違うルートで、JR広島駅ビルに対して垂直に高架で乗り入れます。

 「猿猴川(えんこうがわ)」に架かる「駅前大橋」の中頃で、高架に移行している様子が分かります。


Hiroshimahiroden14093
広島駅南口には、大規模にペデストリアンデッキが整備され、新しいJR広島駅ビルと再開発が終わった「Aブロック(エールエールA館)」、再開発中の「Bブロック、Cブロック」がペデストリアンデッキで結ばれ、仙台駅西口のような感じになります。


Hiroshimahiroden14094
現在の広島駅南口です。


Hiroshimahiroden14095
「ひろしま駅ビル(ASSE)」です。建て替えが決まっています。


Hiroshimahiroden14096
現在の広島電鉄の広島駅は地上にあります。


Hiroshimahiroden14097
広島駅南口にある「広島東郵便局」です。2枚目のイメージ図の「広島東郵便局」の部分に高層ビルが描かれています(建設中の「Bブロック」が透けているだけかも知れませんが・・・)。

 日本郵政グループは、全国の政令指定都市で次々と駅前の郵便局を建て替えてるので、「広島東郵便局」も建て替えの候補に入っているのかも知れません。

|

« メインスタンド観覧席に屋根設置 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場整備 | トップページ | 第3ターミナルビル(T3) 「関西国際空港2期地区新旅客ターミナルビル新築工事」の一般競争入札を公告! »

78 広島県・島根県」カテゴリの記事