« クレヴィアタワー神戸ハーバーランド 2014年9月29日の建設状況 | トップページ | 大阪駅改良プロジェクト 大阪駅南広場の整備 2014年10月1日の状況 »

2014年10月 7日 (火)

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー 2014年9月29日の建設状況

Kobeharborland141011
-ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー-
 阪神タイガースの2位確定で和田監督が来季も続投するそうです・・・ 申し訳ないですけれど私を含め多くの阪神タイガースファンはガッカリだと思います。相も変らず改革意欲のないダメ組織ですね・・・

 本題に戻って、「(仮称)神戸ハーバーランドマンション計画」は、「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」の西側の駐車場跡に建設中の超高層タワーマンションです。

 概要は、地上36階、塔屋2階、地下1階、高さ123.323m、総戸数345戸(他に管理人室等)で、正式名称は「ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー」となっています。

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの概要
◆ 計画名-(仮称)神戸ハーバーランドマンション計画
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区東川崎町一丁目75番4号(地番)
◆ 交通-JR東海道本線(JR神戸線)「神戸」駅より徒歩7分、神戸市営地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅より徒歩8分、神戸高速鉄道東西線「高速神戸」駅より徒歩11分
◆ 階数-地上36階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部123.323m
◆ 敷地面積-4,292.96㎡(売買対象面積)
◆ 建築面積-1,447.97㎡
◆ 延床面積-42,590.12㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-連結制振デュアル・フレーム・システム(建物の心柱のフリーウォールと外側の住棟部をダンパーで連結)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-345戸(他に管理人室等)
◆ 建築主-三菱地所レジデンス、近畿菱重興産、三菱倉庫、安田不動産、山陽電気鉄道
◆ 設計者・監理者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2013年05月27日
◆ 竣工-2015年10月中旬予定
◆ 入居開始-2015年12月中旬予定


Kobeharborland141012
「はね橋(はねっこ)」越しに見た様子です。


Kobeharborland141013
「はね橋(はねっこ)」とのコラボです。


Kobeharborland141014
私は兵庫県民ですが、「はね橋(はねっこ)」を生まれて初めて渡りました。神戸ハーバーランドが1992年9月に街開きして22年を超えますが、いつ行っても橋が閉じていました。


Kobeharborland141015
「煉瓦倉庫」越しに見た様子です。


Kobeharborland141016
南西側から見た様子です。


Kobeharborland141017
南東側から見た様子です。


Kobeharborland141018
北東側から見た様子です。地震対策として「連結制振デュアル・フレーム・システム(建物の心柱のフリーウォールと外側の住棟部をダンパーで連結)」を採用します。


Kobeharborland141019
ダンプトラックで「プレキャストコンクリート」の部材が運ばれてきました。


Kobeharborland141020
北西側から見た様子です。


Kobeharborland141021
(おまけ)
 撮影日に偶然ですが中突堤に「ザ・ワールド(The World)」が停泊していました。「Wikipedia」によると全長196.35m、総トン数43,524トンで、2002年に就航したようです。

 規模的にはそれ程大きな旅客船では無いですが、内容が凄いです。なんと ”通常のクルーズ客船とは違って、キャビンはレジデンスまたはスタジオと呼ばれ「分譲マンション」のように販売されており、キャビンのオーナーは自宅感覚で居住、自由に乗降できるシステムになっている。キャビンの購入にあたっては最低でも資産10億円以上が必要である。” とのことです。

 つまり海に浮かぶ超高級マンションですね! 客室は165室すべてが分譲型で、現在オーナーは約150人だそうです。

 日本寄港は5年ぶりで、8月から「那覇、奄美大島、鹿児島、長崎、金沢、函館、小樽、東京、横浜、名古屋、新宮、神戸、高松、広島」に寄港する予定のようです。
 今回の日本国内の寄港地は14港(2週間のロシア極東クルーズを含む)で、日本は人気の寄港地だそうです。

 ちなみに、神戸市は、巨大船が接岸できるよう「中突堤」の岸壁を約20m延伸することを決めています。
 延伸工事によりこれまでより一回り大きい7万トン級の外国客船が接岸できるようになります。

|

« クレヴィアタワー神戸ハーバーランド 2014年9月29日の建設状況 | トップページ | 大阪駅改良プロジェクト 大阪駅南広場の整備 2014年10月1日の状況 »

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事