« ヤンマー新本社ビル(仮称) 2014/10/01 大阪最高のユニクロは、世界最高のユニクロだ | トップページ | 御堂筋 「株式会社三菱東京UFJ銀行大阪ビル 本館」 & 「株式会社三菱東京UFJ銀行大阪ビル 別館」 建築計画のお知らせ掲示!  »

2014年10月 9日 (木)

ブランズタワー・ウェリス心斎橋 南側の「(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱ」は、最高部の高さが約106m!

Osakashinsaibashi14101
-ブランズタワー・ウェリス心斎橋-

 長堀橋交差点の南西側に超高層タワーマンションが建設中です。この敷地には、かつて「日産プリンス大阪販売・長堀店」がありました。

 計画名は「(仮称)中央区東心斎橋1丁目計画」で、地上36階、塔屋1階、地下1階、高さ125.35m、総戸数246戸の超高層タワーマンションになります。
 正式名称は、「ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH」となっています。竣工は2016年2月下旬予定、入居開始は2016年3月下旬予定です。

 「ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH」」のすぐ南側では、大林組により「日本生命長堀橋ビル解体工事」が行われ更地になっています。

 この敷地を「東急不動産65%、エヌ・ティ・ティ都市開発35%」が取得しています。普通に「NORTH」があれば「SOUTH」もあるだろうと想像します。


Osakashinsaibashi14102
(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱ

 「(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱ」の建設予定地です。着工まで暫定的に駐車場になると思っていましたが、「ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH」」の資材置場となっており、鉄筋などを組んでいました。

(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱの概要
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区東心斎橋一丁目45番1、45番6
◆ 階数-地上30階、地下1階
◆ 高さ-最高部約106m(推定)、建築物98.700m
◆ 敷地面積-1,456.39㎡
◆ 建築面積-886.93㎡
◆ 延床面積-20,220.77㎡(容積対象面積13,979.32㎡)
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-不明
◆ 建築主-東急不動産(65%)、エヌ・ティ・ティ都市開発(35%)
◆ 設計者・監理者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 着工-2015年03月末日予定
◆ 竣工-2017年12月末日予定


Osakashinsaibashi14103
「(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱ」の建設予定地を北東側から見た様子です。


Osakashinsaibashi14104
「(仮称)東心斎橋1丁目計画Ⅱ」の建築計画のお知らせです。「建設ニュース」によると南側の2棟目は、地上30階、地下1階、建物高さ98.7mとなっていたので、高さ98.7mは最高部で無い事を期待して見に行きました。

 大きな塔屋があり最高部は高さ100mを超えています。思わずガッツポーズをしてしまいました(笑)。


Osakashinsaibashi14105_2
「配置図」です。


Osakashinsaibashi14106
「東立面図」です。大きな塔屋があります。塔屋は2階くらいあるように見えますが、塔屋の階数は分かりません。

 自宅で写真を拡大して計測してみました。塔屋を含めると1.08倍くらいの高さになります。98.700m×1.08=106.596mとなります。誤差はあると思いますが、最高部は106mくらいあります。

|

« ヤンマー新本社ビル(仮称) 2014/10/01 大阪最高のユニクロは、世界最高のユニクロだ | トップページ | 御堂筋 「株式会社三菱東京UFJ銀行大阪ビル 本館」 & 「株式会社三菱東京UFJ銀行大阪ビル 別館」 建築計画のお知らせ掲示!  »

33 大阪市・南部②」カテゴリの記事