竣工したローレルタワー夕陽丘[ウエストレジデンス]
-ローレルタワー夕陽丘[ウエストレジデンス]-
「ローレルタワー夕陽丘」は、「(仮称)小宮町集合住宅 新築工事」もしくは「(仮称)夕陽丘ツインタワープロジェクト」と呼ばれていたプロジェクトです。
「イーストレジデンス」に続き、「ウエストレジデンス」が竣工して1年以上経過しましたが、竣工後に撮影していませんでした。やっと撮影出来たのでUPしたいと思います。
ローレルタワー夕陽丘[ウエストレジデンス]の概要
◆ 計画名-(仮称)小宮町集合住宅 新築工事 C敷地
◆ 所在地-大阪府大阪市天王寺区小宮町15番1(地番)
◆ 交通-地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅下車徒歩9分、近鉄大阪線・奈良線「大阪上本町」駅下車徒歩9分
◆ 階数-地上29階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部約100m(最高部の高さは立面図より推測)、建築物96.960m
◆ 敷地面積-2,971.83㎡
◆ 建築面積-1,273.24㎡
◆ 延床面積-17,431.15㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート杭
◆ 地震対策-建物と基礎部分の間に免震装置(鉛入り積層ゴム)を設置する免震構造を採用
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-140戸(ウエストレジデンス)
◆ 建築主-近鉄不動産、三井不動産レジデンシャル、アーバネックス
◆ 設計者・監理者-IAO竹田設計、フジタ
◆ 施工者-フジタ
◆ 着工-2010年12月上旬
◆ 竣工-2013年07月30日
◆ 入居開始-2013年09月
「ウエストレジデンス」を南西側から見た様子です。
「ウエストレジデンス」を南東側から見た様子です。
「ウエストレジデンス」の低層階を北西側から見た様子です。
「ウエストレジデンス」の低層階を北東側から見た様子です。
「ウエストレジデンス」の低層階を南東側から見た様子です。南側にあるのは駐車場棟です。駐車場棟の屋上には屋上庭園「ウエストテラス」が整備されています。
「ウエストレジデンス」の駐車場棟を南西側から見た様子です。
「ウエストレジデンス」と「イーストレジデンス」の間の道路です。
先に竣工した東側の「イーストレジデンス」です。2012年10月17日に竣工し、2012年11月に入居開始されました。
地上26階、塔屋1階、地下1階、高さ87.000m(軒高)、総戸数120戸のタワーマンションです。最高部の高さは立面図から推測すると約90mあります。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 訪日外国人数 2025年5月は369万3300人(推計値) 5月過去最高を大幅に更新 1月~5月の累計で約1,814万人!(2025.06.19)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)
- 大阪観光局 大阪を訪問した外国人観光客の数 2025年4月は単月で154万7000人を達成して過去最高になったことを発表!(2025.05.30)
- 難波千日前地区地区計画 関電不動産開発・南海電気鉄道 地上28階、高さ約128mの「(仮称)難波千日前地点再開発プロジェクト新築工事」(2025.05.23)
- 訪日外国人数 2025年4月は390万8900人(推計値) 単月として過去最高を更新 1月~4月の累計で約1,444万人!(2025.05.22)