« 新ダイビル 2014/10/30 最後のタワークレーンが自力で降下中! | トップページ | 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) 2014年10月30日の建設状況 »

2014年11月 2日 (日)

姫路市 姫路駅北駅前広場の整備 2014年10月28日の建設状況

Himeji131211
-姫路駅北駅前広場の整備-

 姫路駅の駅前は、世界遺産・国宝「姫路城」を擁する城下町にふさわしく、「城を望み、時を感じ人が交流するおもてなし広場」というデザインコンセプトの下、国内最大級の駅前広場へと生まれ変わります。

 広場は、再整備する大手前通り(十二所前線以南)や隣接する西側の街区を加えると、約5倍の面積約30,000㎡に拡張されます。


Himeji141021
整備中の「姫路駅北駅前広場」を北西側から見た様子です。


Himeji141022
南側に完成した「バス乗降場」に続き、北側に島式の「バス乗降場」が整備中です。


Himeji141023
整備中の島式の「バス乗降場」です。


Himeji141024
かなり姿が分かるようになってきました。


Himeji141025
地下街「グランフェスタ」と通じる階段とエスカレーターです。


Himeji141026
「エレベーター」も姿を現しました。


Himeji141027
整備中の島式の「バス乗降場」を北西側から見た様子です。


Himeji141028
「キャッスルビュー(眺望デッキ)」から北側を見た様子です。


Himeji141029
先に完成した「姫路駅北駅前広場」の東側部分です。地上を歩く歩行者が前と比べてかなり増えました。


Himeji141030_2
姫路市のメインストリート「大手前通り」の整備の様子です。基本的には完成しています。十二所前線以南の「大手前通り」は、一般車は入場禁止になっています。


Himeji141031
十二所前線以南の「大手前通り」の整備は、基本的には完成していますが、まだ工事は残っており、暫定的な供用開始となっています。


Himeji141032
この部分には、植栽が行われると思われます。


Himeji141033
暫定的にアスファルトで舗装されている部分にも植栽が行われると思われます。


Himeji141034
「大手前通り」の正面には、「平成の大修理」が行われている世界遺産の国宝「姫路城」が見えます。

 構台やクローラークレーンはまだ残っていますが、姫路城大天守の全体が姿を現しています。

|

« 新ダイビル 2014/10/30 最後のタワークレーンが自力で降下中! | トップページ | 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) 2014年10月30日の建設状況 »

55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事