« ジ・アーバネックスタワー神戸元町通 2014年11月11日の建設状況 | トップページ | グランフロント大阪 クリスマスイベント「GRAND WISH CHRISTMAS 2014」 ツリー点灯式に女優の大政絢! うめきた広場にスケートリンク「つるんつるん」も! »

2014年11月14日 (金)

大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング西館商業施設の名称を「LUCUA 1100(ルクア イーレ)」に決定!

Kontena14072
-LUCUA 1100(ルクア イーレ)
 「JR西日本」と「JR西日本SC開発」は2014年11月13日に、2015年春に開業を予定しいる大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング西館商業施設の名称を「LUCUA 1100」(ルクア イーレ)に決定いたと発表しました。

 引用資料 JR西日本・ニュースリリース(2014/11/13)
 「LUCUA 1100」の開発概要について

 引用資料 JR西日本・ニュースリリース(2014/11/13)
 大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング西館 商業施設の名称を「LUCUA1100」に決定

 「LUCUA 1100」は、集客力・話題性の高い専門店と、売場づくりの強みを再編集した「isetan」を融合させた、新しいタイプの商業施設です。

 開業後は、西館「LUCUA 1100」と東館「LUCUA」を「LUCUA osaka」と総称し、東西両館を一体として運営することで、国内最大級の駅型商業モールを目指します。
 西館「LUCUA 1100」の店舗面積は約33,000㎡で、東館「LUCUA」と合わせると約53,000㎡になります。

 「JR大阪三越伊勢丹」の売場面積は約50,000㎡でした。約50,000㎡-約33,000㎡=約17,000㎡はどこに行ったのでしょうか? 通路や共用施設など売り場以外を広く確保するのでしょうか?


Osakajr1411131
「フロア構成と主な出店店舗(LUCUAとのリレーション)」です。


Osakajr1411132
-Twilight Fantasy(トワイライトファンタジー)-

 大阪ステーションシティ5階の「時空の広場」では、「Twilight Fantasy(トワイライトファンタジー) ~光り輝く時空の海~」が行われています。

 期間は、2014年11月5日(水)~2015年1月18日(日)※一部装飾は12月1日(月)~25日(木)までとなっています。


Osakajr1411133
床も光っています。このようなLED照明で演出が出来るのも「青色発光ダイオード」の開発のおかげですね。

|

« ジ・アーバネックスタワー神戸元町通 2014年11月11日の建設状況 | トップページ | グランフロント大阪 クリスマスイベント「GRAND WISH CHRISTMAS 2014」 ツリー点灯式に女優の大政絢! うめきた広場にスケートリンク「つるんつるん」も! »

02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事