竣工した住友村の「シュナイダーエレクトリック大阪ビルディング(淀屋橋ミッドキューブ)」
-シュナイダーエレクトリック大阪ビルディング-
北浜四丁目の住友村では、「住友信託銀行本店南館」の跡地に「住友倉庫(仮称)淀屋橋ビル計画」が建設されました。
地上10階、塔屋1階、地下1階、高さ47.3m、延床面積約12,088㎡のオフィスビルです。「淀屋橋ミッドキューブ」として、2014年3月31日に竣工しました。
住友倉庫 お知らせ一覧(PDF:2014/04/22)
大阪市中央区におけるオフィスビル竣工のお知らせ
ビルは、フランスのパリ近郊に本社を置く世界的な電機メーカー「シュナイダーエレクトリック」が一棟借りしています。2014年6月30日より大阪オフィスを移転しました。
そのため「淀屋橋ミッドキューブ」の名称は、「シュナイダーエレクトリック大阪ビルディング」となっています。
シュナイダーエレクトリック大阪ビルディングの概要
◆ 計画名-住友倉庫(仮称)淀屋橋ビル計画
◆ 所在地-大阪府大阪市中央区北浜四丁目4番9号
◆ 交通-地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩2分、地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩4分
◆ 階数-地上10階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-47.3m
◆ 敷地面積-1,675.83㎡
◆ 延床面積-約12,088㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-オフィス
◆ 建築主-住友倉庫
◆ 設計者-日建設計
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2012年11月01日
◆ 竣工-2014年03月31日
南西側から見た様子です。
北西側から見た低層部です。
「Schneider Electric(シュナイダーエレクトリック)」が一棟借りしています。
敷地西側部分です。
敷地北側部分です。
| 固定リンク
« 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) 2014年10月30日の建設状況 | トップページ | 地上54階、高さ193mの「(仮称)大阪市北区中之島6丁目計画」 2014年10月30日の状況 »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業及び難波宮跡(南部ブロック)管理運営事業 「NTT都市開発」を代表とするグループを設置予定者に決定!(2022.08.05)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月30日の建設状況(2022.07.31)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月8日に新築工事に着手!(2022.07.13)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月1日の解体状況(2022.07.03)
- 大阪京町堀にIHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド「voco」日本初上陸 ホテル名称は「voco大阪セントラル」に決定!(2022.06.27)