兵庫医科大学 延床面積3万㎡超の「新教育研究棟」を建設!
-兵庫医科大学・新教育研究棟-
「兵庫医科大学」は、阪神電鉄の「武庫川駅」のすぐ近くにあります。「学校法人兵庫医科大学」は、開学40周年記念事業の一環として、総事業費約200億円をかけて「新教育研究棟」を建設する計画です。
引用資料 兵庫医科大学公式HP
新教育研究棟(仮称) 平成29年4月開設!
「新教育研究棟」の概要は、地上12階、高さ57.40m、延床面積約31,450㎡です。工期は、2015年3月1日(予定)~2018年4月末日(予定)です。
「新教育研究棟」は、2017年4月に開設予定で、駐車場の整備を含めた全体工事は2018年4月末日に終える予定です。
「新教育研究棟」は、地震の揺れを抑える制振構造を取り入れ、震度6強の地震に耐える設計となっています。
兵庫県の津波想定では、浸水区域に位置するため浸水の可能性がある1階は動物実験施設、実習室とし、2階以上に主要な施設を配置します。
「新教育研究棟」は、「6号館、7号館」がある場所に建設されます。「3号館、4号館、5号館、9号館」も解体して機能を集約します。
「新教育研究棟」の建設予定地を北西側から見た様子です。奥に見えるのが「7号館」です。
すぐ南側が阪神高速道路の高架となっています。
「新教育研究棟」の建設予定地を北東側から見た様子です。正面に見えるのが「6号館」です。
「開発事業計画概要 中高層建築物計画概要」です。
「配置図」です。
| 固定リンク
« 名古屋駅前のシンボル「ナナちゃん人形」 1973年以来初めてお辞儀のポーズに! | トップページ | 阪神本線連続立体交差事業(鳴尾工区) Part2:鳴尾駅の高架駅 2014年11月24日の建設状況 »
「96 大学編」カテゴリの記事
- 広島大学本部跡地を「知の拠点」として再生 広島大学旧理学部1号館の保存・活用に係る技術検討業務 公募型プロポーザル(2022.05.19)
- JR高松駅北西部隣接地 地上18階、高さ約89mの「徳島文理大学高松駅キャンパス新築工事」 2022年4月5日に起工式を挙行!(2022.04.06)
- 大分県別府市 スーパーグローバル大学「立命館アジア太平洋大学(APU)」 2023年に向けた教学棟および国際教育寮APハウスの新設!(2021.12.23)
- 日本財団・大阪大学 感染症対策プロジェクト 吹田キャンパスに「感染症研究棟」を建設 安藤忠雄氏のデザインコンセプトは「宇宙船地球号」(2021.12.18)
- 岐阜県飛騨市に新大学 白いすり鉢状の丘をイメージした広場のような屋根が特徴の「飛騨高山大学(仮称)」 2024年4月の開校目指す!(2021.11.10)
「57 兵庫県・西宮市」カテゴリの記事
- 阪神甲子園球場 外野エリアが大幅リニューアル 球場外周エリアから入店できる(入場券が不要な)飲食店が新たにオープン!(2022.03.16)
- アサヒビール西宮工場跡地 西宮市域と阪神地域の総合医療拠点 「西宮総合医療センター(仮称)」の基本設計概要を公表!(2021.11.23)
- 阪神甲子園球場ボールパーク化計画 「甲子園歴史館」が一部移転・拡張によりパワーアップ 「甲子園プラス」として2022年3月上旬に開業!(2021.11.02)
- 80年来の悲願 阪急神戸本線「武庫之荘駅-西宮北口駅」の間 「(仮)武庫川周辺阪急新駅」の設置に関して足並みが揃う!(2021.09.05)
- JR西日本アーバン開発 西宮市大谷町のJR西日本社宅跡地等 ショッピングセンター「夙川グリーンプレイス」が2021年9月3日に開業!(2021.07.15)